*

【謎の円盤】 Telemann Flute Concerto-Trumpet Concerto

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 音楽 ,

onyx66092.jpg

これも謎の円盤。 CD 番号 ONYX 66092。

悪名高き ONYX のシリーズですから、駅前売り場の海賊盤だったのでしょう。

調べてみると、どうも倒産した PILZ からの流出音源らしい。

DeAgostini の今は亡きシリーズ「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」がこれと全く同じ内容。   > 廉価盤CDの楽しみ

お馴染みのこのサイト(↑)によると、ユージン・デュビエさんは幽霊指揮者で、本名は不明。

カメラータ・ロマーナという楽団も架空の名前でしょう。 かなり小編成で、テンポはゆっくりで、情感の薄い演奏です。

ホルンがなかなか気もち悪いですが、慣れればいいのさ。

曲目リスト

  1. トリオ・ソナタ ト短調    オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ
  2. フルート協奏曲 ニ長調     ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
  3. トランペット協奏曲 ニ長調 ほか全5曲     ロルフ・キンク(tp) ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
  4. ターフェルムジーク(食卓の音楽)第3集より「協奏曲変ホ長調」、第2集より「トリオ ホ短調」     オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ

上のリストは「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」からのものです。 この ONYX のディスクにはドイツ語で書かれていますよ。

###

関連記事

REFINEMENT / 倉本裕基

REFINEMENT 倉本裕基 日本クラウン 1991-08-21

記事を読む

Piano Moods / Dodo Marmarosa Trio

★★★☆☆ 最近 CD棚を引っ掻き回す孫がいて、あとの整理が必要です。 この CDは

記事を読む

stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約

stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1

記事を読む

Tchou(チャオ!) / 大貫妙子

★★★★☆ ター坊と言えば「欧州の憂うつ」を思い起こす人が多いでしょうが、これはブラジリア

記事を読む

イギリスのクラリネット

イギリスのクラリネット ブラッドベリ  Naxos 2008-09-09 売り上

記事を読む

storia / Kalafina

storia Kalafina SE 2009-07-01 売り上げラ

記事を読む

約束ーイタリア古典歌曲集 / スミ・ジョー

約束ーイタリア古典歌曲集 モーツァルト ジョー(スミ) ダブリューイーエー・ジャ

記事を読む

【謎の円盤】 ショパン&リスト:ピアノ協奏曲第1番 / アルゲリッチ&アバド

エコーインダストリー社が輸入元のシリーズ「ベスト クラシック 100選(永遠の不滅シリーズ)

記事を読む

さくらさらり / Cry&Feel it

さくらさらり (CCCD) Cry&Feel it ザ・ミュージック

記事を読む

アランフェス / 木村大

アランフェス 木村大 by G-Tools  速弾き

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑