【謎の円盤】 Telemann Flute Concerto-Trumpet Concerto
*
これも謎の円盤。 CD 番号 ONYX 66092。
悪名高き ONYX のシリーズですから、駅前売り場の海賊盤だったのでしょう。
調べてみると、どうも倒産した PILZ からの流出音源らしい。
DeAgostini の今は亡きシリーズ「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」がこれと全く同じ内容。 > 廉価盤CDの楽しみ
お馴染みのこのサイト(↑)によると、ユージン・デュビエさんは幽霊指揮者で、本名は不明。
カメラータ・ロマーナという楽団も架空の名前でしょう。 かなり小編成で、テンポはゆっくりで、情感の薄い演奏です。
ホルンがなかなか気もち悪いですが、慣れればいいのさ。
*
曲目リスト
- トリオ・ソナタ ト短調 オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ
- フルート協奏曲 ニ長調 ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
- トランペット協奏曲 ニ長調 ほか全5曲 ロルフ・キンク(tp) ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
- ターフェルムジーク(食卓の音楽)第3集より「協奏曲変ホ長調」、第2集より「トリオ ホ短調」 オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ
上のリストは「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」からのものです。 この ONYX のディスクにはドイツ語で書かれていますよ。
###
関連記事
-
-
Nature Spirit(初回生産限定盤) / 押尾コータロー
★★★☆☆ 先日、NHK のクラシック倶楽部でお目にかかったので、棚から取り出してみた押尾
-
-
【謎の円盤】グリーク 叙情小曲集
エコーインダストリー社が輸入元のシリーズ「ベスト クラシック 100選(永遠の不滅シリーズ)
-
-
アディエマスII-蒼い地球の歌声
アディエマスII-蒼い地球の歌声 アディエマス by G-Too
-
-
イギリス組曲第3,2&6番 / 曽根麻矢子
バッハ:イギリス組曲第3、2&6番 曽根麻矢子 by G
-
-
ピーターと狼 / 青少年のための管弦楽入門 ほか
Peter & Wolf/Young Persons Proko
-
-
組曲 人と時と風の中へ / S.E.N.S.
組曲 S.E.N.S. ファンハウス 1993-04-01 売り上げランキング
-
-
Something of Time / Nightnoise
Something of Time Nightnoise Windham H
-
-
YouTubeに感謝
* 今日は結構、昔の歌謡曲を聴くことができて満足しました。 YouTube ありがとう。
-
-
【謎の円盤】 iLA Danza! (GUITAR MUSIC FROM LATIN AMERICA) / EDUARDO FERNANDEZ
* DECCA から 1996年に発売。 ウェブで調べても「GUITAR MUSIC F