【謎の円盤】 Telemann Flute Concerto-Trumpet Concerto
*
これも謎の円盤。 CD 番号 ONYX 66092。
悪名高き ONYX のシリーズですから、駅前売り場の海賊盤だったのでしょう。
調べてみると、どうも倒産した PILZ からの流出音源らしい。
DeAgostini の今は亡きシリーズ「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」がこれと全く同じ内容。 > 廉価盤CDの楽しみ
お馴染みのこのサイト(↑)によると、ユージン・デュビエさんは幽霊指揮者で、本名は不明。
カメラータ・ロマーナという楽団も架空の名前でしょう。 かなり小編成で、テンポはゆっくりで、情感の薄い演奏です。
ホルンがなかなか気もち悪いですが、慣れればいいのさ。
*
曲目リスト
- トリオ・ソナタ ト短調 オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ
- フルート協奏曲 ニ長調 ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
- トランペット協奏曲 ニ長調 ほか全5曲 ロルフ・キンク(tp) ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
- ターフェルムジーク(食卓の音楽)第3集より「協奏曲変ホ長調」、第2集より「トリオ ホ短調」 オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ
上のリストは「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」からのものです。 この ONYX のディスクにはドイツ語で書かれていますよ。
###
関連記事
-
-
One Fine Day / 大貫妙子
One Fine Day 大貫妙子 EMIミュージック・ジャパン
-
-
Crystal Air / 山形由美
Crystal Air 山形由美 キングレコード 2008-06-25 売り
-
-
Narada Decade
Narada Decade Various Artists Narada 199
-
-
feel プレゼンツ「New ASIA~ニュー・エイジア~」
feel プレゼンツ「New ASIA~ニュー・エイジア~」 Ma-Ka オムニバ
-
-
ア・デイ・ウィズアウト・レイン / エンヤ
ア・デイ・ウィズアウト・レイン エンヤ ワーナーミュージック・ジャ
-
-
Offramp Live At The Mesa Centennial Hall, Az 26 Jul ‘82 (Remastered) / パット・メセニー・グループ
ここ数日仕事が結構多くて、睡眠不足。 仕事する間ちょっとシャキっとしようと思って、Go
-
-
妖精王(イメージ・サウンド・トラック) / 中村由利子
妖精王/イメージ・サウンド・トラック 中村由利子 都留教博 ソニーレコード 1
-
-
セレナード(初回限定盤) / キャサリン・ジェンキンス
セレナード(初回限定盤) ニコラス・ドッド キャサリン・ジェンキンス キリ・テ・カ
-
-
ベルリン・フィル12人のチェリスト達
イェスタデイ~クラシック・ミート・ポップス ベルリン・フィル12人のチェ