【謎の円盤】 Telemann Flute Concerto-Trumpet Concerto

*
これも謎の円盤。 CD 番号 ONYX 66092。
悪名高き ONYX のシリーズですから、駅前売り場の海賊盤だったのでしょう。
調べてみると、どうも倒産した PILZ からの流出音源らしい。
DeAgostini の今は亡きシリーズ「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」がこれと全く同じ内容。 > 廉価盤CDの楽しみ
お馴染みのこのサイト(↑)によると、ユージン・デュビエさんは幽霊指揮者で、本名は不明。
カメラータ・ロマーナという楽団も架空の名前でしょう。 かなり小編成で、テンポはゆっくりで、情感の薄い演奏です。
ホルンがなかなか気もち悪いですが、慣れればいいのさ。
*
曲目リスト
- トリオ・ソナタ ト短調 オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ
- フルート協奏曲 ニ長調 ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
- トランペット協奏曲 ニ長調 ほか全5曲 ロルフ・キンク(tp) ハンスペータ・グミュール指揮カメラータ・ロマーナ
- ターフェルムジーク(食卓の音楽)第3集より「協奏曲変ホ長調」、第2集より「トリオ ホ短調」 オイゲン・ドゥヴィエ指揮カメラータ・ロマーナ
上のリストは「The Classic Collection」 の 33番「テレマン」からのものです。 この ONYX のディスクにはドイツ語で書かれていますよ。
###
関連記事
-
-
Mozart Requiem, K.626 / Karajan
Requiem, K.626 Herbert von Karajan
-
-
pure acoustic / 大貫妙子
pure acoustic posted with amazlet at 18
-
-
ファンタジア / ケニー・ドリュー・トリオ
ファンタジア ケニー・ドリュー・トリオ by G-Tools
-
-
喜多郎スーパーベスト
スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン
-
-
ベートーヴェン:七重奏曲
ベートーヴェン:七重奏曲 ベルリン・ゾリステン by G-Too
-
-
春の祭典 / ヒューバート・ロウズ
春の祭典 ヒューバート・ロウズ キングレコード 2013-12-10 売り上げラ
-
-
【謎の円盤】 Mystery Dances
* Devakant というアメリカ生まれの才人の不思議な曲を詰めこんだアルバム。 ア
-
-
仲野真世ジャズトリオ
最近 USB-DAC を買い替えたので、ハイレゾ用の音楽ファイルを聴き比べたりしております。
-
-
オータム / ジョージ・ウィンストン
Autumn George Winston by G-Tools
-
-
クール・ジャズ・コレクション 12 ウェス・モンゴメリー
http://deagostini.jp/cjc/ ディアゴスティーニから出ていた、クール・






