インカの幻想~コンドルの翼にのって / インカンテーション
*
アンデスを彷彿とさせるフォルクローレ。
クスコ(ドイツ人2人組)もこういうのをやっていましたが、同じようなグループであるインカンテーションはイギリス人の3人組。
クスコはシンセサイザーがメインですが、こちらは生楽器です。 より「本物っぽい」わけです。
本物のフォルクローレも聴きますが、インカンテーションがやっているほうがアレンジが今風で聴きやすかったりします。
*
曲目リスト
01: コンドルの翼に乗って
02: ソンキュウイマン
03: パペル・デ・プラタ
04: コンドル・ダンス
05: カチャラパヤ
06: フレンズ・オブ・ジ・アンデス
07: 恋占い
08: 早暁の鳥
09: シクリアダス
10: ハイ・フライング・バード
11: ドレンシアス
12: ウインズ・オン・ザ・マウンテン
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 THE BEST OF CHOPIN
* 謎の円盤。 Naxos からの発売ですが、Naxos 公式ページに載っている「THE
-
-
I Fall In Love Too Easily / 田中菜緒子
I Fall In Love Too Easily posted with a
-
-
【謎の円盤】 ゆっくり眠れぬあなたに! グレゴリオ聖歌集
* CD番号:GX-661。JAN 4935543006614。 発売年不明. 定価 2
-
-
ピアノフォルテ 10 響
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の最終巻。 このピアノフォルテというシリーズはなぜかユ
-
-
storia / Kalafina
storia Kalafina SE 2009-07-01 売り上げラ
-
-
KOKIA コンサート
* じつは本日、東京では KOKIA のコンサートがあり、ラフォル がなければそちらに行きたか
-
-
【謎の円盤】 ショパン:マズルカ集 / A. ルビンシュタイン
仕事中に流す BGM として棚から取り出した1枚です。 これもエコー・インダストリーの
-
-
イマージュ クラシーク~シューベルト
イマージュ クラシーク~シューベルト バレンボイム(ダニエル) オムニバス(クラ
-
-
THE CLASSIC COLLECTION: ウィンター・スペシャル V
★★☆☆☆ ディアゴステーニから出ていた、クラシックの CD付き雑誌(というかパンフレット