AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー
公開日:
:
最終更新日:2025/07/10
オーディオ
「AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札」 の続きです。

AKISUI という謎の中華ブランドのスピーカー。
自社製の 5インチフルレンジユニットを使ったバスレフ方式。
なかなかオシャレです。
箱も結構こっていて、赤松集成材(無垢集成15㎜)を使っています。サイズは幅16.5cm、高さ27cm、奥行き20㎝。
ユニットはソニー出身の日本人が設計しているとか。
*
最初はシャープのデジタルアンプで鳴らしましたが、過不足ない音。
アンプをラステームのデジタルアンプ RSDA202 に変えると、音が弾む弾む。
低音も弾む、中音も弾む、高温まで活き活きとフレッシュに。
ユニットの表面はプラスティックのおもちゃ風なのですが、音は前に飛んできます。音離れ良すぎない?
低域もレンジ的によく伸びていますし、高域も十分。これなら同軸ユニットなんて使わなくてフルレンジでいいじゃないですか(日本のX社の同軸ってレンジ狭すぎませんか?)。
ユニットの割に箱が小さいかなとも思いましたが、そのためか点音源のような鳴り方。
これはいい。
クラシックを聴くには解像度はもう少し欲しいかもしれませんが、フュージョンなどを聴くときは解像度なんて逆に邪魔なときもあるので、これでいいのかも。
クラシック以外のジャンルの音楽は実物より楽しくさせてくれるやつなのかも。
###
関連記事
-
-
CDオートチェンジャー
以前、ハードオフで CD オートチェンジャーが売られていて思わず買いそうになりました。100枚入るも
-
-
YAMAHA YST-SW50 サブウーファー 修理
前回の記事「【ヤフオク】YAMAHA YST-SW50 サブウーファー 到着」の YAMAH
-
-
Highland Audio Aingel 3201
Highland Audio Aingel 3201[/caption]  
-
-
Stereo誌 FOSTEX 8cm 『M800』 A4版 バックロードホーン箱ペア 2セット目 落札
昨年にも落札しましたが、junichitanzawa さんがヤフオクで販売している Ster
-
-
音楽CD のジッター問題
音楽CD に書き込まれた音楽データはフォーマットが違うだけで、書き込まれる前のデータ(音源)と全く同
-
-
スピーカーの低音について
私はチェロの曲が好きなので、スピーカーを作るときはチェロの最低音の 65Hzまでの再生を一応の目標と
-
-
デジタルアンプ LXA-OT1
完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付
-
-
OM-MF4 用のエンクロージャー
昨日の記事「これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着」の続きです。
-
-
マルチスピーカーの意義
ここでのマルチスピーカーというのは、2ウェイとか3ウェイ、4ウェイとかのスピーカーシステムのことで、
- PREV
- 江戸300藩 バカ殿と名君 / 八幡和郎
- NEXT
- 徳川将軍家






