*

AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー

公開日: : オーディオ

AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札」 の続きです。

AKISUI という謎の中華ブランドのスピーカー。

自社製の  5インチフルレンジユニットを使ったバスレフ方式。

なかなかオシャレです。

箱も結構こっていて、赤松集成材(無垢集成t15㎜)を使っています。サイズは幅16.5cm、高さ27cm、奥行き20㎝。

ユニットはソニー出身の日本人が設計しているとか。

最初はシャープのデジタルアンプで鳴らしましたが、過不足ない音。

アンプをラステームのデジタルアンプ RSDA202 に変えると、音が弾む弾む。

低音も弾む、中音も弾む、高温まで活き活きとフレッシュに。

ユニットの表面はプラスティックのおもちゃ風なのですが、音は前に飛んできます。音離れ良すぎない?

低域もレンジ的によく伸びていますし、高域も十分。これなら同軸ユニットなんて使わなくてフルレンジでいいじゃないですか(日本のX社の同軸ってレンジ狭すぎませんか?)。

ユニットの割に箱が小さいかなとも思いましたが、そのためか点音源のような鳴り方。

これはいい。

クラシックを聴くには解像度はもう少し欲しいかもしれませんが、フュージョンなどを聴くときは解像度なんて逆に邪魔なときもあるので、これでいいのかも。

クラシック以外のジャンルの音楽は実物より楽しくさせてくれるやつなのかも。

###

関連記事

CHR-70v3 +バスレフ箱

Mark Audio 製の 10cmフルレンジユニット CHR-70v3 シルバーを jun

記事を読む

これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA (2)

上のムックの付録のスピーカーユニット  OM-MF4-MICA の話です。 作成記事を

記事を読む

オーディオセレクター AT-SL31A / 入力切替器

audio-technica オーディオセレクター AT-SL31A オーディ

記事を読む

Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱(3)

ちょっと色が暗いですが、完成品がこれ(上の写真)。 FE107E の箱とサイズは同じで、ユ

記事を読む

no image

格安デジアン

http://www.sp01.jp/14.html このページを見ているとついつい買ってしまう。

記事を読む

真空管アンプ 最近の情勢

アマゾンのオススメメールでこんなのが紹介されてきました。 エレキット 6L6GCシングル真空管

記事を読む

サブウーファーについて

スピーカー自作におけるサブウーファーのありがたみ スピーカーを作っているとサブウーファーがあればい

記事を読む

TANNOY タンノイ スピーカー mercury m2 Cherry

Mercury m2 Cherry をヤフオクでゲット。5650円。 * タンノイはご存

記事を読む

LPレコードの改良案

LPレコードには致命的な欠点が 25個以上あることを以前のブログで示しました。 LPレコー

記事を読む

アナログオーディオ

以前の記事「アナログオーディオとデジタルオーディオ」の続きです。 アナログオーディオというもの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑