*

【ヤフオク】AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札

公開日: : オーディオ

AKISUI というブランドの 5インチフルレンジユニットを使ったスピーカーをゲットしました。10000円+送料。

中古ですが、箱だけでも結構値打ちがありそうです。

  • インピーダンス:4オーム
  • 能率:91db/W.m
  • 再生可能周波数帯域:55Hz~15000Hz
  • 定格入力:35W
  • 最大入力:55W
  • ボックスサイズ:幅16.5cm、高さ27cm、奥行き20㎝
  • ボックスの材質は音質に定評のある赤松集成材(無垢集成t15㎜)を使用

AKISUI というのは日本人の設計だが製造は中国という謎のブランドのようで、以前からちょっと気になっていました。

AKISUI のホームページで調べると 2014年に深圳市で作られたオーディオメーカーで、AKI(日本人:Mr. Kameyama?)と SUI(中国人)が設立したということです。どちらもソニー出身とか。

このスピーカーは型番がわかりません。AS120FL52Ex ではないかと目星をつけていますが、スペックが違います。

なぜ買ったかというとフルレンジは 5インチが一番バランスがいいかもしれないと思っているからです。

4インチは低域不足のためにどうしても箱の協力が必要ですが、5インチだとツイーターなしで小さなバスレフに入れてバランスのいい音が出そうな気がするのです。

箱のサイズはむしろ 4インチユニットのものより小さくできるかもしれません。

###

関連記事

no image

格安デジアン

http://www.sp01.jp/14.html このページを見ているとついつい買ってしまう。

記事を読む

ハードディスクトランスポートというオーディオ機器

  PCM-S1[/caption] 連休中古い雑誌の整理をしていたら変な記

記事を読む

PIONEER プリメインアンプ A-N701(2)

* シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000 はときどき出力がふらつくようです。コン

記事を読む

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフ

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフの完成品の写真を撮るのを忘れていました。

記事を読む

Pioneer LD プレーヤー(レーザーディスクプレーヤー) CLD-Z1

単なる思い出話です。 昔、Pioneer の レーザーディスクプレーヤー CLD-Z1

記事を読む

ELEGIANT デジタルアンプ

★★★☆☆(安いものには毒がある?) この Elegiant のアンプは 50+50W

記事を読む

デジタルオーディオアンプ

サイズ デジタルオーディオアンプ 鎌ベイアンプ 2000 ブラック SDAR-200

記事を読む

Zensor1 と KOKIA

買っては見たものの、過度の繊細さが気に障ってしばらく部屋の片隅に置いていた DALI Zen

記事を読む

LPレコードの欠点

LPレコードには多数の欠点があります。 材質からくるもの、製造方法からくるもの、原理によるもの

記事を読む

DVDプレーヤー DV-545 ゲット

前回の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く」の続きです。 亡くな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑