OM-MF519+小澤氏設計ダクト付きバックロードホーン「スリースター」完成
公開日:
:
オーディオ
「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット 」という長い名前のムックについている付録のスピーカーは OM-MF519 という型番です。
これをこのムックの p12-14 で紹介されている小澤氏設計のダクト付きバックロードホーンエンクロージャーに入れたものが愛称「スリースター」です。
本日製作しました。
中央のスピーカーです。
左側のスピーカーですね。
音を出してみると、ナンダコレハ。
素晴らしすぎる。
芯のある低音が定位よく前に出てきます。これはタマラン。
明瞭で艶のある中音。
スッキリ伸び切った高音。
高解像度なので、昔のジャズの好きな人には合わないかもしれませんが、この値段では最強。
市販の10万円までのブックシェルフ(2-3ウェイ)ではなかなか聴けないレベルです。
これはお薦め。
OM-MF519 は昨年の OM-MF5 の改良型ですが、これは買い換える価値がありそうです。
###
関連記事
-
-
デジタルアンプの衝撃
デジタルアンプの衝撃(アンプのブラインドテスト) 以前毎月購読していた、音楽之友社「ste
-
-
パイオニア DVDプレーヤー DV-343 到着
ヤフオクでゲット。リモコン付きで 300円。 2001年発売。 同時発売の DV-545
-
-
【ヤフオク】AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札
AKISUI というブランドの 5インチフルレンジユニットを使ったスピーカーをゲットしました
-
-
ハの中心でアイを叫ぶ
昨夜は子供たちが外出していたので、カミサンと食事に行きました。 その後カミ
-
-
DENON SC-E252
SC-E252[/caption] * ヤフオクでゲット。3600円でした。当時6
-
-
FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札
実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー
-
-
LXA-OT3 2台セット 再販 6/30 まで
雑誌 Stereo の 2014年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT3」の再販もな
-
-
Olasonic USBスピーカー TW-S7(W)
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
100W+100W デジタルアンプ 格安
SP01.JP さんで面白いものを売っています。 デジタルアンプの完成基盤です
-
-
音場型スピーカーの最大の欠点
15年前に音場型スピーカー「スリムドカン」というのをつくりました(下図)。 スリムドカ
- PREV
- My Lost City / 久石譲
- NEXT
- 暑いですね 夏の工夫