江戸300藩 バカ殿と名君 / 八幡和郎
公開日:
:
読書
★★★★☆(すべての藩を網羅)
江戸時代の三百諸侯たちはどのような政治を行ったのか、部分的には知っていても全員のことは名前すら知らないでしょう。
この本は江戸のすべての”藩”の藩主の名前をリストアップし、それらの中で有名な人の事績をあげています。
それにしてもすごい量ですね(新書ですが、467ページあります)。読むのにだいぶ時間がかかりました。
八幡和郎さんの本はいつもためになります。
*
とんでもないバカ殿はあまり登場せず、比較的名君が多かったのにはほっとしました。
松平定信が阿呆だったのは知っていましたが、保科正之も大したことはない(悪どいこともやっていた)と気づかせてくれました。
*
名君も時代によって意味合いが違いますし、幕府・家来・領民の視点によっても違うので、トータルでの評価は難しいですね。
産まれた時代や場所を間違えた”名君”が、バカ殿や凡人として死んでいったこともよくあったことでしょう。
とんでもない家臣たちに囲まれて名君になり損なった”バカ殿”もいたでしょう。
まあ、今の殿様たち(都道府県の知事)もとんでもない取巻きに囲まれてしぶしぶ悪政をしいている人が結構いますよね。
それより自分自身が狂っている知事が多いのが悩みのタネですが。
###
関連記事
-
-
日本はどれほどいい国か / 日下公人 , 高山正之
日本はどれほどいい国か posted with amazlet at 19.0
-
-
読書は1冊のノートにまとめなさい / 奥野宣之
「読書は1冊のノートにまとめなさい」を読了。 読書は1冊のノートにまとめなさい
-
-
カラサワ堂変書目録 / 唐沢 俊一 ソルボンヌ K子
カラサワ堂変書目録 カラサワ堂変書目録 (知恵の森文庫) 唐沢 俊一 ソルボン
-
-
世界史が面白くなる 首都誕生の謎 / 八幡和郎
★★★☆☆ 世界の主要国の首都とその町に関する歴史や逸話を解説しています。ついでにグルメガ
-
-
トレード技術ではなく、仕組みで稼ぐ 網掛けFX / 浜本学泰
★★★☆☆ 網掛けFX というのはグリッドとも呼ばれる手法で、ある値幅の帯域に任意の間隔で
-
-
ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術 (PHPビジネス新書) / オダギリ展子
ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術 (PHPビジネス新書) オダギリ展子
-
-
この厄介な国、中国 / 岡田 英弘
この厄介な国、中国 (ワック文庫) 岡田 英弘 ワック 2001-11 売り上げ
-
-
信長の変貌 / 鯨 統一郎 みなづきふたご
信長の変貌 鯨 統一郎 みなづき ふたご(漫画) PHP研究所 200
-
-
ターナーの短期売買革命――新株式市場を攻略する全テクニック / トニ・ターナー
ターナーの短期売買革命――新株式市場を攻略する全テクニック (ウィザードブックシ
-
-
おとこの詩 / わたせせいぞう
おとこの詩 (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう