成功の扉 / マイク・ハーナッキー
![]() |
成功の扉―すべての望みはかなえられる (Success Series)
住友 進 マイク ハーナッキー 日本能率協会 1991-05 売り上げランキング : 337391 by G-Tools |
★★★☆☆
いわゆる成功哲学の本。
薄い本で、10分で読めます。
アメリカの成功哲学の本は だいたいこんな感じの内容が多いです。
*
考え方を変えることが最も重要。
今までの考え方がそうだから 今のあなたはこうなってしまっている。
今のあなたから変わるには考え方を変える必要がある。
こういう骨幹の部分は同じですね。
*
他の本と比べてちょっと違うのはプロセスやリスト制作をあまり重視していないこと。
固い決意と実行がなにより重要というのは同じなんですが、リストなど作らなくても気にせず目標に突き進むこと、と書いています。
それから、
ある分野で成功したら別の分野で仕事をせよ
というのはいい指摘ですね。
私のような属性がクリエイターのものには当たり前ですが、成功にしがみついてその境遇に甘んじている人が結構います。
もっと楽しいワクワクすることにまた踏み出せばいいのに、そんなところでぐずぐずするのは人生のムダだよ と思ってしまいます。
###
関連記事
-
-
日本を誣いる人々 / 渡部昇一, 八木秀次, 呉善花
★★★☆☆ 副題は「祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す」。 売国奴の名簿みたいな本
-
-
2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明
2013年 大転換する世界 逆襲する日本 三橋貴明 徳間書店 2012-11
-
-
Clinical Neuroscience 2017年3月号 PSPとCBD
臨床神経科学(クリニカルニューロサイエンス) 2017年 03 月号 中外医学社
-
-
マンガ闇金融道 / 夏原武(原作)
マンガ 闇金融道 (宝島SUGOI文庫 A な 1-5) 夏原武 原作 宝島
-
-
増補 決定版 日本史 / 渡部昇一(2)
★★★☆☆ 以前にも紹介したのですが、もう一度読み返してみました。 今はなき碩学の渡
-
-
デジタルネイティブの時代 / 木下 晃伸
デジタルネイティブの時代 木下 晃伸 by G-Tools
-
-
学閥支配の医学 / 米山 公啓
学閥支配の医学 (集英社新書) 米山 公啓 集英社 2002-11-15 売り
-
-
京都ぎらい (朝日新書) / 井上章一
京都ぎらい (朝日新書) 井上章一 朝日新聞出版 2015-09-11 売り上
-
-
清張 古代史記 / 松本 清張
清張 古代史記 松本 清張 日本放送出版協会 1982-11
-
-
ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術 / 大前 研一
ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術大前 研一 小学館 2
- PREV
- 理系思考 / 元村有希子
- NEXT
- 医者しか知らない危険な話 / 中原英臣 富家孝







