*

Portrait / 中野振一郎

公開日: : 最終更新日:2020/05/20 音楽

★★★☆☆

チェンバロ(クラブサン、ハープシコード)の名手である中野振一郎のベスト版。

最近よく聴きます。仕事中に。

ソロ楽器なので横からあるいは後ろから聴こえていても定位に問題は生じないのがいいです。

え、モノラルにしろ?・・・そこまで凝る必要はないと思います。

チェンバロは・・・とにかく音色がいいですよね。

曽根麻矢子さんの演奏も好きですが、連続するアタックに麻薬的な魅力を感じますね。

曲目リスト

  1. ハーモニー・クラブ・ワルツ(ジョプリン)
  2. 葦(クープラン)
  3. 優しい恋わずらい(クープラン)
  4. 鳥のさえずり(ラモー)
  5. のみ(ポワモルティエ)
  6. スキタイ人の行進(ロワイエ)
  7. ジ・イージー・ウィナーズ(ジョプリン)
  8. フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816より アルマンド(バッハ)
  9. 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~(アリア) ト長調(バッハ)
  10. 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~ポロネーズ ト短調(バッハ)
  11. 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~ミュゼット ニ長調(バッハ)
  12. 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~パルティータ イ短調 BWV827~ジーグ(バッハ)
  13. インヴェンション 2 ハ短調 BWV773(バッハ)
  14. メリー・ウィドウ・ワルツ(レハール)
  15. ウィーン、わが夢の都(シーチンスキー)
  16. すみれの花咲く頃(デーレ)
  17. ワルツ・メドレー(レハール)
  18. ヴェルテンベルク・ソナタ 第1番 イ短調 Wq.49より 第3楽章(C.P.E.バッハ)
  19. ソナタ 第53番 ホ短調 Hob.XVI/34 1-Presto(ハイドン)
  20. ソナタ 第53番 ホ短調 Hob.XVI34 2-Adagio(ハイドン)
  21. ソナタ 第53番 ホ短調 Hob.XVI34 3-Vivace molto(ハイドン)
  22. ジ・エインターテイナー(ジョプリン)

###

関連記事

Atom Hearts Club Duo

アトム・ハーツ・クラブ・デュオ(福田進一 meets フェルナンデス)

記事を読む

またまた KOKIA (5)

* 私のうちにはアルバム5枚とシングル3枚しかありませんが、KOKIA のアルバムは18枚出て

記事を読む

華II~road to oasis / 城之内ミサ

華II~road to oasis 城之内ミサ チャプター・ワン

記事を読む

イギリスのクラリネット

イギリスのクラリネット ブラッドベリ  Naxos 2008-09-09 売り上

記事を読む

テソリート / 上松美香

TESORITO posted with amazlet at 11.07.25

記事を読む

星になった犬 / KOKIA

久々に KOKIA の新曲が出たと思ったら、コキア印限定販売アルバム「この世界のかたすみで」から

記事を読む

feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(5)

ザ・モスト・リラクシング フィール(5) 姫神 オムニバス チコ&

記事を読む

The Sound of Scandinavia

Sound of Scandinavia Sound of Scandinavi

記事を読む

チェロと通奏低音のための6つのソナタ Geminiani

Cello Sonatas Geminiani Linden Brillia

記事を読む

これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠

これがクラシックだ―音楽入門決定版 (1977年) (On books) 諸井

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑