Portrait / 中野振一郎
公開日:
:
最終更新日:2020/05/20
音楽
★★★☆☆
チェンバロ(クラブサン、ハープシコード)の名手である中野振一郎のベスト版。
最近よく聴きます。仕事中に。
ソロ楽器なので横からあるいは後ろから聴こえていても定位に問題は生じないのがいいです。
え、モノラルにしろ?・・・そこまで凝る必要はないと思います。
チェンバロは・・・とにかく音色がいいですよね。
曽根麻矢子さんの演奏も好きですが、連続するアタックに麻薬的な魅力を感じますね。
曲目リスト
- ハーモニー・クラブ・ワルツ(ジョプリン)
- 葦(クープラン)
- 優しい恋わずらい(クープラン)
- 鳥のさえずり(ラモー)
- のみ(ポワモルティエ)
- スキタイ人の行進(ロワイエ)
- ジ・イージー・ウィナーズ(ジョプリン)
- フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816より アルマンド(バッハ)
- 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~(アリア) ト長調(バッハ)
- 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~ポロネーズ ト短調(バッハ)
- 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~ミュゼット ニ長調(バッハ)
- 「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」~パルティータ イ短調 BWV827~ジーグ(バッハ)
- インヴェンション 2 ハ短調 BWV773(バッハ)
- メリー・ウィドウ・ワルツ(レハール)
- ウィーン、わが夢の都(シーチンスキー)
- すみれの花咲く頃(デーレ)
- ワルツ・メドレー(レハール)
- ヴェルテンベルク・ソナタ 第1番 イ短調 Wq.49より 第3楽章(C.P.E.バッハ)
- ソナタ 第53番 ホ短調 Hob.XVI/34 1-Presto(ハイドン)
- ソナタ 第53番 ホ短調 Hob.XVI34 2-Adagio(ハイドン)
- ソナタ 第53番 ホ短調 Hob.XVI34 3-Vivace molto(ハイドン)
- ジ・エインターテイナー(ジョプリン)
###
関連記事
-
-
ブラヴェ:フルートソナタ集
ブラヴェ:フルートソナタ集 有田正広 by G-Tools
-
-
太古の太陽 / 都留教博
太古の太陽 都留教博 ソニー・ミュージックレコーズ 1993-10-01 売り上
-
-
マリガン・ミーツ・モンク
マリガン・ミーツ・モンク ジェリー・マリガン ユニバーサルミュージック 201
-
-
【謎の円盤】 やすらぎのアルバム 音楽の森(73) 青空 / YAS-KAZ
たまに紹介する「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの No73 です。 定価なし。頒布
-
-
FURUSATO~故郷
FURUSATO~故郷 沢知恵 オムニバス 日本コロムビア 2001-09-28
-
-
エリック・サティ・ピアノ作品集
エリック・サティ・ピアノ作品集 ビル・クウィスト BMG JAPAN
-
-
Serenade No9 & Notturno / W.A. Mozart
Ser 9/Notturno W.A. Mozart Naxos 1993-08
-
-
オマージュ・オ・ブルー / 宮本文昭
オマージュ・オ・ブルー 朝川朋之 宮本文昭 ソニーレコード 2000
-
-
ラブ・ダンス / Karel Boehlee Trio
★★★☆☆ 最近、仕事中にかけているのがこれ。2008年発売。 実に気持ちよく仕
-
-
【謎の円盤】 シューベルト:即興曲集(ブレンデル)MARUZEN Mates フィリップス エクセレントコレクション 53
久々ながら、ナゾの音楽CD について。 MARUZEN Mates フィリップス エクセレント






