FINO~BOSSA NOVA(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション)
公開日:
:
音楽
![]() |
fino~bossa nova(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション) ラウル・ヂ・ソウザ オムニバス アントニオ・カルロス・ジョビン ジョニー・アルフ 小野リサ マリア・クレウーザ ミルトン・バナナ・トリオ タンバ・トリオ ミウシャ ガル・コスタ BMGインターナショナル 2001-07-04 売り上げランキング : 15927 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
fino はポルトガル語(ラテン語由来)で英語では fine にあたります。
小野リサもあるのでかなり新しい人が多いのかと思ったら、結構オールドな人々で安心しました。
マリア・クレウーザが 2曲入っているのがうれしい。
この人、見かけよりソフトな声で好きなんですが、なかなかショップでは見かけません。
収録曲の中にはボサノヴァらしからぬものもありますが、それもまた一興ということで。
曲目リスト
2. オルフェのサンバ (ジョアン・ドナート)
4. コルコヴァード (スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト)
5. 波(ウェーヴ) (セバスチャン・タパジョス)
6. ワン・ノート・サンバ (スタン・ゲッツ&チャーリー・バード)
7. サンバ・プロ・ペドリーニョ (ヴァルテル・サントス)
8. フェリシダージ (クアルテート・エン・シー)
9. カーニヴァルの朝 (ジョアン・ドナート)
10. ノー・モア・ブルース (アントニオ・カルロス・ジョビン)
11. 小舟 (ジョニー・アルフ)
12. デザフィナード (小野リサ)
13. おいしい水 (マリア・クレウーザ)
14. オルリーのサンバ~レグラ・トレス (ミルトン・バナナ・トリオ)
15. 午前3時 (タンバ・トリオ)
16. ア・ヴォンターヂ・メズモ (ハウル・ヂ・ソウザ)
17. 飛行機のサンバ (ミウシャ&アントニオ・カルロス・ジョビン)
18. ハウ・インセンシティヴ (スタン・ゲッツ&ルイス・ボンファ)
19. アケレ・フレヴォ・アシェ (ガル・コスタ)
20. トリステーザ (セルジオ・メンデス&ブラジル’66)
関連記事
###
関連記事
-
-
パッション・フライト / 藤井香織
★★★☆☆ 2001年発売。 フルートの藤井香織とオーボエのアルブレヒト・マイヤー、
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2013 4月28日
* クラシックのコンサートとして、もはや定着したこのイベント、本日は 15:40 からのメイン
-
-
FINAL FANTASY THE SPIRITS WITHIN サウンドトラック
★★★☆☆ 株式会社スクウェアがゲームで儲けたカネをつぎ込んで作ったが、大コケした映画「F
-
-
THE CLASSIC COLLECTION: ウィンター・スペシャル V
★★☆☆☆ ディアゴステーニから出ていた、クラシックの CD付き雑誌(というかパンフレット
-
-
Story / 日向敏文
STORY 日向敏文 アルファレコード 1994-07-27 売り上げランキ
-
-
月の組曲 / 小馬崎達也
月の組曲 小馬崎達也 フェビアン・レザ・パネ by G-Tools
-
-
エレガンス・クラシック7 ピアノBEST
エレガンス・クラシック7 ピアノBEST アース(モニク) オムニバス(
-
-
ASTRUD GILBERTO アストラッド・ジルベルト ベスト
1992年 EYEBIC Inc. というところから発売。 入手困難ですが、他のCDで
-
-
Moonwater / Flemming Petersen
Moonwater Flemming PetersenFonix Mus
-
-
大学生時代によく聴いた歌謡曲 渡辺真知子
今から30年以上前、大学生時代によく聴いた歌謡曲は 八神純子、渡辺真知子、 久保田早希あとはユーミン