*

フォーレ:前奏曲 Op. 103&即興曲

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 音楽 , ,

フォーレ:前奏曲 Op. 103/即興曲 フォーレ:前奏曲 Op. 103/即興曲
ヴァロンダ

Naxos 1998-03-01
売り上げランキング : 46719

Amazonで詳しく見る by G-Tools

私はあまり、フォーレは好きではない(パヴァーヌは例外)です。

晩年の作品はシンプルで渋いですね。このアルバムはピアノソロで「落ち着いたフォーレ」を味わえます。

前奏曲集はほぼ全曲が淡々とした味わい(枯淡)。

即興曲第3番はどこかで聴いたような懐かしさがありますが、これは30代の作品とか。これが一番フォーレっぽい感じがしました。

即興曲も最後のほうは落ち着いたケレンミのないもの。

第6番はややダイナミックですが、元来はハープ用に作られたそうで、ちょっと意外でした。

 

曲目リスト

1. Preludes Op.103: Prld No.1

2. Preludes Op.103: Prld No.2

3. Preludes Op.103: Prld No.3

4. Preludes Op.103: Prld No.4

5. Preludes Op.103: Prld No.5

6. Preludes Op.103: Prld No.6

7. Preludes Op.103: Prld No.7

8. Preludes Op.103: Prld No.8

9. Preludes Op.103: Prld No.9

10. Preludes Op.103: Prld Penelope

11. Impromptus: Impromptu No.1, Op.25

12. Impromptus: Impromptu No.2, Op.31

13. Impromptus: Impromptu No.3, Op.34

14. Impromptus: Impromptu No.4, Op.91

15. Impromptus: Impromptu No.5, Op.102

16. Impromptus: Impromptu No.6, Op.86

 

###

関連記事

ビューティフル・クラシックス4 カノン

ビューティフル・クラシックス4 カノン コープマン(トン) オムニバス(クラシッ

記事を読む

China Girl

China Girl Classical Album 2: China Gir

記事を読む

スタン・ゲッツ&ビル・エヴァンス+5

スタン・ゲッツ&ビル・エヴァンス+5 スタン・ゲッツ スタン・ゲッツ&a

記事を読む

ガール・トーク / akiko

ガール・トーク Jacques Prevert akiko

記事を読む

アフリカ動物パズル / 大貫妙子

アフリカ動物パズル 大貫妙子 ミディ 1991-08-21 売り上げランキ

記事を読む

安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシックII

安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシック2 ガブリーロフ(アンドレイ) オム

記事を読む

ベスト・オブ・ラフマニノフ

ベスト・オブ・ラフマニノフ ラフマニノフ by G-Tools

記事を読む

姫神 with YAS-KAZ

* いつも 【謎の円盤】として紹介する「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの No67

記事を読む

スペース・ファンタジー / 冨田勲

★★★☆☆(トミタの世界) もとになったのは 1978年に出た LP『宇宙幻想』です。

記事を読む

流金歳月(ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ) / 西崎崇子&上海フィル

ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ(西崎崇子/上海フィル)

記事を読む

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑