ボサノヴァ
![]() |
ボサノヴァ オムニバス ミルトン・バナナ・トリオ エルザ・ソアレス ジョージ・シアリング リリオ・パニカリ クレア・フィッシャー イザウーラ・ガルシア ギターズ・アンリミテッド エミール・デオダート ノルマ・ベンジェル キャノンボール・アダレイ EMIミュージック・ジャパン 2002-08-21 |
*
ボサノバのベスト盤。
キャノンボール・アダレイとジョージ・シアリングは有名ですが、あとは日本ではあまり知られていないアーティストが多いです。
でもこれがなかなかいい。
ワンダ・ヂ・サー、イザウラ・ガルシーアなんてじつにシブい。
小野リサの軽いタッチもいいが、こういうアーシーな感じはツボにはまったときはたまりませんね。
リズムにつられて明るいだけかと思ったらシミジミするし。奥が深い。
一度現地で聴きたいものです。
*
曲目リスト
1. ソ・ダンソ・サンバ(ワンダ・ヂ・サー)
2. おいしい水(イザウラ・ガルシーア)
3. イパネマの娘(ロベルト・メネスカル)
4. 彼女はカリオカ(エウミール・デオダート)
5. メディテーション(ギターズ・アンリミテッド)
6. ジェット機のサンバ(ダニロ・カイミ)
7. フェリシダージ(シルヴィア・テリス)
8. カーニバルの朝(ルイス・ボンファ)
9. オルフェのサンバ(ワンダ・ヂ・サー)
10. ミーニャ・サウダージ(私の思い出)(ミルトン・バナナ・トリオ)
11. マシュ・ケ・ナーダ(エルザ・ソアレス)
12. ワン・ノート・サンバ(ジョージ・シアリング)
13. デサフィナード(リリオ・パニカリ)
14. ハウ・インセンシティヴ(クレア・フィッシャー)
15. 2人と海(イザウラ・ガルシーア)
16. 小舟(ギターズ・アンリミテッド)
17. サマー・サンバ(エウミール・デオダート)
18. オ・バ・ラ・ラー(ノルマ・ベンゲル)
19. コルコヴァード(キャノンボール・アダレイ)
20. ジンジ(シルヴィア・テリス)
関連記事
FINO~BOSSA NOVA(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション)
###
関連記事
-
-
知ってるクラシック3 映画で知ってる
知ってるクラシック 映画で知ってる J.C.バッハ
-
-
フォトグラフ / 木住野佳子
フォトグラフ 木住野佳子 MCAビクター 1996-06-21 売り上げランキン
-
-
LUCY / 大貫妙子
LUCY 大貫妙子 EMIミュージック・ジャパン 1997-06-06
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011
今年もやってきました、ラ・フォル・ジュルネびわ湖。 2回目の今回は 4/29、4/30 の
-
-
Settin’ the Pace / ジョン・コルトレーン
★★★☆☆ 1958年発売のアルバム。私もまだ生まれておりません。 彼の代表作で
-
-
FURUSATO Reborn~ふるさと~
FURUSATO reborn~ふるさと~ 又紀仁美 オムニバス 日本コロムビア
-
-
ドビュッシー : 月の光、亜麻色の髪の乙女
ドビュッシー : 月の光、亜麻色の髪の乙女 アントルモン(フィリップ)
-
-
テレマン:無伴奏フルートのための12のファンタジー / 有田正広
テレマン:無伴奏フルートのための12のファンタジー 有田正広 コロム
-
-
John Field Nocturnes ノクターンの創始者
Nocturnes Bart van Oort Brilliant Clas
-
-
ムソルグスキー: 展覧会の絵 / アバド&ロンドン交響楽団
ムソルグスキー:展覧会の絵 ロンドン交響楽団 ポリドール 1993-09-18