*

鳥の歌 遥かなる同胞たちの歌 / 宗次郎

公開日: : 最終更新日:2016/10/18 音楽

鳥の歌~遥かなる同胞たちの歌~ 鳥の歌~遥かなる同胞たちの歌~

宗次郎

ユニバーサル ミュージック 2007-07-31

売り上げランキング : 1097734

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★☆☆

オカリナ奏者で作曲家の宗次郎のアルバム。

離れた小国にもすぐれた音楽があり、それを聴いているとみんな同胞に感じるという趣旨のアルバムで、11曲目以外はカバー曲となっていますが、アレンジが凝っています。

「スカボローフェア」や「マイムマイム」は誰でも知っていますが、イントロからは予測がつきません。

「泣きながら」は昔はやった「ランバダ」の原曲。

「花祭り」はよく聞く民族音楽です。

「鳥の歌」はカザルスゆかりのカタロニア民謡。

「ミッション」はエンニオ・モリコーネ作曲の同名映画の主題曲である「ガブリエルのオーボエ」です。サラ・ブライトマンも歌詞をつけて歌ってましたね。

「4つのフィンランド民謡」はアレンジのせいか日本の民謡のように聞こえるものがあり、確かに同胞感満載です。

ケーナもいいですが、オカリナも実にいろんな表情が出せるのです。

曲目リスト

  1. スカボローフェア
  2. 4つのフィンランド民謡
  3. ミッション
  4. 天国への階段
  5. 泣きながら
  6. 瑶族舞曲
  7. 鳥の歌
  8. 花祭り
  9. マイム マイム
  10. 風とケーナのロマンス
  11. 魂の島々
  12. ムーンチャイルド

関連記事

###

関連記事

ダウランド:リュート曲全集 第2集

ダウランド:リュート曲全集 第2集 ダウランド Naxos 2007-01-

記事を読む

マイ・フィギュア・スケート・アルバム

マイ・フィギュア・スケート・アルバム ザ・シティ・オブ・プラハ・フィルハーモ

記事を読む

Deep at Night / Alex de Grassi

Deep at Night Alex Degrassi Windham Hi

記事を読む

Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier

Jacques Loussier Plays Bach Jacques Lou

記事を読む

【謎の円盤】 プレシャス タイム

★★☆☆☆ なんと、赤ちゃん本舗から発売されていたディスク。 今は売っていないようです。

記事を読む

哀しみのアダージョ

CD番号FRP-1422。この業界では有名な First Music Co. から発売。

記事を読む

Bach, J.S. : Piano Concertos, Vol. 1 (Bwv 1052-1054) / Hae Won Chang

Digital Booklet: Bach, J.S.: Piano Conce

記事を読む

TOSHIFUMI HINATA TV HITS COLLECTION / 日向敏文

   TOSHIFUMI HINATA TV HITS COLLECTION と

記事を読む

ビューティフル・クラシックス 7 アリア

ビューティフル・クラシックス7 アリア ヴァリアス ワーナーミュージ

記事を読む

「南極物語」オリジナル・サウンドトラック / ヴァンゲリス

「南極物語」オリジナル・サウンドトラック ヴァンゲリス サントラ ポリドール

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

横静脈洞内のクモ膜顆粒

クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid gran

2025-5-5 京都市動物園

本日は孫4人とともに 京都市動物園に。 子供の日なので孫たちは無

歌と踊り

「歌と踊り」と 人はよく ひとまとめにして言います。 哺乳類のみなら

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑