グラス・ハーモニカ作品集(ブロシュ)
公開日:
:
音楽
ナクソスから。CD番号:8.555295
電子楽器オンド・マルトノの奏者で有名なトマス・ブロシュがグラス・ハーモニカを演奏する面白いディスク。
グラスに水を入れて並べて縁を指でこすって音をだすアレです。
*
軽薄なモーツァルトが作品を書いているのはそんなに驚きませんが、堅物ベートーヴェンもこれを使っているのはちょっと意外です。
1曲めはソロ演奏で、ずっとこれが続くのかと思うとちょっと憂うつになります。だって首筋がスースーしてユーレイが出そうなんだもの。
しかし 2曲めからは隠し味的に使われていることも多く、安心して聴くことができます。
最後の曲はトマス・ブロシュ自らの作品でこれが史上初の録音となります。まさかこれを発表するためにこの CDを企画したとかじゃないよね?
曲目リスト
1. ラルゴ シュルツ(1747-1800)
2. アダージョ ホルト・ソンバッハ(1962-)
3. ロンド 変ロ長調 ライヒャルト(1752-1814)
4. ソナタ 第3番 Recit ナウマン(1741-1801)
5. ソナタ 第3番 Andantino amoroso ナウマン(1741-1801)
6. アダージョ ハ長調 K.356 (K.617a) モーツァルト(1756-1791)
7. アダージョとロンド K.617 Adagio モーツァルト(1756-1791)
8. アダージョとロンド K.617 Rondo モーツァルト(1756-1791)
9. F.ドゥンカーの劇「レオノーレ・プロハスカ」のための音楽よりメロドラマ ベートーヴェン(1770-1827)
10. 小さな音楽作品 Grave レーリヒ(1754-1804)
11. 小さな音楽作品 Grave Commodetto レーリヒ(1754-1804)
12. カンタータ「音楽の勝利」~三重唱 アペル(1754-1832)
13.14. 第1組曲 より 幻想曲、アルマンド ホルト・ソンバッハ(1962-)
15. 歌劇「ランメルモールのルチア」より 狂乱の場 ドニゼッティ(1797-1848)
16. 第1組曲 より メヌエット第2番 ホルト・ソンバッハ(1962-)
17. 聖マリア T.ブロシュ(1962-)
###
|
関連記事
-
-
【オムニバスアルバム】planet of love
2000年2月に地雷被災者支援のためのチャリティーCDとしてネットでのみ販売されたCD です
-
-
Straussfest
Straussfest-Music of Strauss Family
-
-
千の花 千の空 (DVD付) / 清田まなみ
千の花 千の空(DVD付) 清田まなみ エイベックス・トラックス 2006-0
-
-
ポエジー / 加古隆
ポエジー 加古隆 ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2003-
-
-
超絶のコロラトゥーラ・オーボエ
超絶のコロラトゥーラ・オーボエ ラリエ ケーネン(ロルフ) シェレンベルガー(ハ
-
-
ヴァイオリン小品集 / 西崎崇子
Violin Miniatures Takako Nishizaki Jeno
-
-
MUSIC ON TV BEST COLLECTION Vol.II
1989年05月21日発売。 コマーシャルやTV番組のテーマを集めたミ
-
-
クリフォード・ブラウン&マックス・ローチ
クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ+2 クリフォード・ブラウン クリフォー
-
-
ザ・バラード / アース・ウィンド&ファイアー
ザ・バラード アース・ウィンド&ファイアー by G-Too
-
-
フルートとハープによる子守歌
星に願いを/フルートとハープによる子守歌(ザ・クラシック1200-62) シューベ