【万年筆】 PULABO 透明万年筆 細字
公開日:
:
最終更新日:2023/05/17
日記
アマゾンで 40日前に購入。たったの 274円(送料込)。
販売元は「hongbo jp」となっています。製造元のブランドは Generic とありますが、詳細不明。ゾロなのかな。
見出しにある PULABO というのは輸入元のブランドなのかな。製造元は不明のようです。
型番不明。チャイナからでなく UAE から本日届きました。UAE に輸出されてそこで在庫になっていたものなのでしょうか。
差出人の書いてあるシールの上からさらに日本語表記の宛書シールが貼られており、差出人については不明です。
*
似たような万年筆は何本か自宅にあります(すべてチャイナ製)。特に Yongsheng 3008A とそっくりですが、キャップの部分が違います。
本体にスクリュー式のインク吸い込み機構を内蔵しているのでカートリッジインクは使えません。
ボトルインクをお持ちでない人が買うとインクがついていないと文句を言いそうですが、このペンは透明式でカートリッジインクが使えないのはだれが見ても明確なので、文句を言ってはいけません。
*
全長 14.2cm、キャップをはずすと 13cm。胴軸の太さは 13mm。
重量は 19.6g(うちキャップが 6.8g)です。
お尻のダイヤルを回すと中のピストンが動いてインクを吸い込んだり吐き出したりします。
知らない人に回されて大惨事とならないように。
*
細字と販売ページには書いてあるのにペン先には「EF(極細)」の刻印があります。しかし線幅はちょうどいい感じ。日本製品の細字にかなり近い細さで、その割にインクフローも悪くありません。
ペン先は普通のステンレスなのですが、シナリは少し感じられます。
スラスラ書けて、お値段以上の価値がありそうです。
まあ、この値段なら出先で紛失してもそれほど落ち込まないでしょう。
*
その後、あと4本買い増ししました。^^
###
関連記事
-
-
【万年筆】 Yongsheng 3008A 万年筆 細字 Fine 透明軸 シルバートリム スクリュー式 2018アップグレード版(4個色セット)
Yongsheng(永生)というブランドは上海にある会社(永生金筆廠)のブランド。 4
-
-
永谷園のお茶漬けのおまけの東海道五十三次カードがワンピース!
現在、永谷園のお茶漬けを買うと、おまけの東海道五十三次カードがワンピースとコラボしたバージョ
-
-
【ヤフオク】 ミントセット 7点落札
昨日と本日とで またまたミントセットを合計 7つおよびプルーフ貨幣セット(500円2枚) 1つを落札
-
-
まいどメイン my domain
2011.03.05(土) みなさん、ドメイン持っていますか。私はこの yiwasaki.
-
-
【ふるさと納税】リンガーハットグループ共通商品券8枚
前回の記事「【ふるさと納税】A-25 サーティワンアイスクリーム商品券8枚」に続いて、リンガーハット
-
-
【万年筆】 SAILOR セーラー ヤングプロフィット ブラック 万年筆 MF
★★★☆☆(F じゃないよ、MF だよ) 以前の記事「【万年筆】 SAILOR セーラー
-
-
毎日 COOL GUY(冷奴)
今週は月曜日の昼に近くのドラッグストアに買い物に行ったところ、豆腐に目が行きました。 安い!