インサイレント Insilence
公開日:
:
音楽
![]() |
インサイレント
STEVE RAIMAN ミュージック・セラピー サウンド・デザイン 1996-03-25 売り上げランキング : 1239624 by G-Tools |
★★★☆☆(意外といい)
サウンド・デザインというと私はフルデジタルアンプのメーカーをまっさきに思い浮かべますが、こちらのサウンド・デザイン(レーベル)は別会社です。
宗次郎のディスクでよく見るレーベルです。
Insilence というミススペルと和訳の「インサイレント」という文法無視のタイトルがいかにもこの会社の体質を表していそうですが。
このCDは柴田敬一がらみで購入。さすが繊細なメランコリックさを聴かせてくれます。
Steve Raiman、 エアー・エレメント、MESA、松本としかずの CD は持っていないのでなかなか新鮮でした。
世の中にはあまり知られていない名曲がたくさんあるものです。
曲目リスト
1. オール・ザット・アイ・シー (Steve Raiman)
2. マインドトラベル (エアー・エレメント)
3. アンジェリカ (MESA)
4. 朝の輝き (宗次郎)
5. マレーの星 (喜多郎)
6. マンダリア (松本としかず)
7. 森の童遊び (柴田敬一)
8. コーリング・フォー・ユー(Steve Raiman)
9. 道 (宗次郎)
10. アフター・ザ・レイン(Steve Raiman)
11. ブレスレス (MESA)
関連記事
###
関連記事
-
-
Mozart : Flotenkonzerte KV 313
* モーツァルトの有名な「フルート協奏曲」と 「フルートとハープのための協奏曲」。 何枚
-
-
アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳
J.B.バッハ:アンナ・マグダレーナ・バッハの為の音楽帳/Bach: Noten
-
-
ロン・カーター・プレイズ・バッハ
ロン・カーター・プレイズ・バッハ posted with amazlet at
-
-
Solar Wind ~ Mystery Of Aurora ~ (太陽風~オーロラの神秘~) / 小久保 隆
小久保 隆 さんは 1956年生まれの環境音楽家。 「ウィー、ウィー、ウィー」の携帯電話緊急地
-
-
指揮者の名盤 / 本間 ひろむ
指揮者の名盤 指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書) 本間 ひ
-
-
クリスタルメロディー 宮崎駿セレクション
CD番号:MN-001.002。2枚組。 ここで買えるようですが、私はブックオフの 250
-
-
SOMETHIN’ ELSE / キャノンボール・アダレイ
サムシン・エルス+1 キャノンボール・アダレイ by G-Tools
-
-
Winter’s Solstice 3 / Windham Hill Records
Winter's Solstice 3 Various Artists Wind
-
-
ピアノ作品集 第4集(小組曲集) / トゥリーナ
トゥリーナ(1882-1949):ピアノ作品集 第4集(小組曲集) トゥリーナ







