SDDD3-256G-G46 256GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(Android対応) USB3.0対応
公開日:
:
パソコン
最近はデータの一時バックアップ用に USBメモリーを複数個使っています(永久保存はブルーレイに焼きます)。
現在このメモリーの同型の 128GB タイプを主に使っていますが、もう少し大きめの容量が欲しくなり注文。
アマゾンで 3920円でした、安いですよね。
このメモリはミニ端子がついており、アンドロイドスマホにも使えるようになっています(私は使いませんが)。
USBメモリーはメタル部分の多いほうが放熱の面で有利です。ただし、プラスティック部分もあったほうが熱い思いをしなくていいです。
ということで、一時的に使う目的ではこれが一番のおすすめです。
###
関連記事
-
-
Windows10 の必要メモリ多すぎ
この前の記事「Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 」で書いたように、家でのメイン
-
-
いいインターネットプロバイダって
インターネットプロバイダはインターネットへの入り口を提供してくれる会社。 だから確実に入
-
-
DELL Precision490 2台目ゲット
* 製品名:Precision 490 CPU:Intel Xeon 51
-
-
Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた
Youtube で、「【初心者向け】netrunner20.01 古いPCにLinuxをインストール
-
-
USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M
-
-
本日の戦利品(パソコン分)
* DELL OptiPlex 755 DELL PRECISION 490
-
-
Seagate製HDD Barracuda 2000GB(ST2000DM001)調べてみた
レグザで使っていて一昨日壊れた外付けドライブの中身のハードディスクは、Seagate製の Bar
-
-
悲報? Pear OS が消滅?
Pear OS 8[/caption] Pear OS がプロジェクトごと消滅 元ネタ> Pe
-
-
GF-GT610-QUAD/4DVI 入荷困難
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT610 PC
-
-
企業の Linux 化
* 企業内部で使われている OS は Windows が多いですが、全部 Linux にしてし
- PREV
- Portrait / 中野振一郎
- NEXT
- La fantasie / 城之内ミサ






