*

SDDD3-256G-G46 256GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(Android対応) USB3.0対応

公開日: : パソコン

最近はデータの一時バックアップ用に USBメモリーを複数個使っています(永久保存はブルーレイに焼きます)。

現在このメモリーの同型の 128GB タイプを主に使っていますが、もう少し大きめの容量が欲しくなり注文。

アマゾンで 3920円でした、安いですよね。

このメモリはミニ端子がついており、アンドロイドスマホにも使えるようになっています(私は使いませんが)。

USBメモリーはメタル部分の多いほうが放熱の面で有利です。ただし、プラスティック部分もあったほうが熱い思いをしなくていいです。

ということで、一時的に使う目的ではこれが一番のおすすめです。

###

関連記事

UGREEN USB 3.0有線ギガビットLANアダプター+3ポートUSBハブ

一昨日紹介した「USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ」とほぼ同じものです。

記事を読む

GA-H61M-USB3-B3 REV2

GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro A

記事を読む

マイクロソフト日本語入力のダメダメなところ

マイクロソフト日本語入力のダメダメなところはいろいろあるのですが、 学習が弱い 最長

記事を読む

Seagate製HDD Barracuda 2000GB(ST2000DM001)調べてみた

レグザで使っていて一昨日壊れた外付けドライブの中身のハードディスクは、Seagate製の Bar

記事を読む

すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部

すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZI

記事を読む

CPU の速度

* CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。 > http://www.

記事を読む

マイクロソフト運動ズ

* 昔のパソコン本を読んでいると、 ビル・ゲイツの自宅のパソコンシステムは Linux

記事を読む

ヨドバシ梅田でキーボードいじり

一昨日、灘校新30回生の関西同窓会に大阪梅田に行きましたが、ちょっとだけヨドバシカメラに寄りまし

記事を読む

中古ノートパソコン注文しました

いわゆる再生品です。 ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシ

記事を読む

昔 WindowsXP にそっくりの Linux がありました / YLMF OS

* 古い雑誌を読んでいたら、 昔 WindowsXP にそっくりの Linux があったことを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑