*

Vostro260S 電源トラブル

公開日: : 最終更新日:2022/07/24 パソコン

本日帰宅すると TV録画用の Vostro260 が死んでました。スイッチを入れてもなんの反応なし。

マザーボードのオレンジ色のランプはついているのですが、もともと電源のトラブルがあったこの PC ですから、たぶん電源がお陀仏でしょとアタリをつけました。

古い Athlon64X2 3800 の入った PC(ヤフオクで 3000円でゲットした完動品)から電源を抜いて繋いでみたところちゃんと動きました(上の写真で手前に直立しているのがその電源)。

問題は電源コードが短いために、壊れた電源が今あるスペースに入れたらマザーボードのコネクタまで届かないこと。

壊れた電源からコードだけを回収してつけかえて使えばいいのですが、電源の筐体自体も少し大きいので無理に押し込めるのはまずいかも。

しばらくこのまま使うことにします。

それにしても 10分で直ってよかった。これで今晩の番組が録画できます。

上から見るとこんな感じ(↓)。

黄色い矢印が壊れた電源。

なんか人工心臓をつけたヤギさんみたいになってしまった(京大病院では有名な存在でした)。

古い PC からもっと適した心臓を抜き取ってくることにしましょうかね。

後日(2022/7/24)別の Vostro から電源を抜き取って移植しました。

電源はサイズは同じですが、諸元はちょっと異なりました。

コードの長さはギリギリですがなんとかうまく差し込めて、筐体のフタも閉まって しばらくなんとかなりそうです。

###

関連記事

Juniper netscreen 5GT

  以前、ハルク社の遠隔画像診断システムを使っていたときに自宅やセンターに設置してくれていたの

記事を読む

クラウド型スクリーンショット Gyazo(4)

有料サービス クラウド型スクリーンショットの Gyazo の話ですが、 先日有料サービス(Gy

記事を読む

レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く

昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS

記事を読む

3画面出力でつまずいた

* 高槻の仕事場のマシンは Halc 時代から使っている Windows2000 の IBM

記事を読む

WindowsXP & Linux

* WindowsXP Vs Linux ではなく 、WindowsXP と Linux との

記事を読む

謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1

楽天市場で BD-R DL メディア(50GB)で PBR260TT4X.50SP1 というものを見

記事を読む

ヤフオクで中古HDD 5個ゲット

* ここ数日、パソコンの自作熱がちょっと高まったので、2日にかけてヤフオクで中古 HDD を

記事を読む

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター

記事を読む

XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)

エックスサーバーさんの Xserver VPS に申し込んでみました。 リモートデスクトップで

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 2台落札

FUJITSU のシンクライアントPC である ヒューロ(FUTRO) MP702 の中古動

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DELL Vostro260S 逝く

2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊

USBハブ 3.0×3ポート+ギガビットイーサネットアダプタ

楽天1位獲得 高速 USB 3

トランプショック

最近、トランプ大統領の関税引上げが 株式、為替、債権の相場にショックを

HIDISC SSD256G 2.5inch SATA

【メール便送料無料】HIDIS

【ヤフオク】NEC PC-MKL39EZG1 Mate ME-1 到着

この前落札した NEC の中古パソコン PC-MKL39EZG1 の

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑