cherry blossom / 松居慶子
![]() |
CHERRY BLOSSOM 松居慶子 by G-Tools |
またまた、松居慶子サン。
1992年と比較的初期のアルバム(5作目)なので、(別人のようにスピーディな最近の曲調に比べれば)ゆったりとした曲が多いです。
このアルバムには初期の代表作が入っているのはもちろん、ヴォーカルものも 2曲あり。
そのうち男性歌手の「SHE PRAYS TO THE WIND」はシブい。練習してもカラオケにはなさそう。
「DAWN OPENER」はお待ちかねの尺八が。たぶんダンナでしょうね。
曲目リスト
- RAINY SEASON
- SAIL SOUTH
- WALKING ON THE BRIDGE
- CRESCENDO
- SHE PRAYS TO THE WIND
- CHERRY BLOSSOM
- FRONTIER
- FOOT STEPS
- DAWN OPENER
- HANDS ACROSS AN OCEAN
***
関連記事
-
-
HERE WE GO / 吉岡秀晃
HERE WE GO 吉岡秀晃 ファンハウス 1996-09-21 売り上げ
-
-
処女航海 / アート・ファーマー
名盤JAZZ25選~紙ジャケ2300 処女航海(紙ジャケット仕様) アート・ファ
-
-
Pictures Suite(アンリ・マティスの七枚の音)
1995年発売。廃盤です。 架空の女流ヴァイオリニスト、ロイス・クレヨ
-
-
佐村河内守 ゴーストライター問題
* 最初にCDショップで見た時は、「サムラ カワチノカミ」と呼ぶのだと思いました。 河内
-
-
テレマン:オーボエ協奏曲集
テレマン:オーボエ協奏曲集 ホリガー(ハインツ) マーキュリー・ミュージックエ
-
-
シューマン:子供の情景 /アルゲリッチ
シューマン:子供の情景 アルゲリッチ(マルタ) by G-Too
-
-
【謎の円盤】バッハ/ブランデンブルグ協奏曲第1.3.6番 ピノック&イングリッシュ・コンサート
DEUTSCHE GRAMMOPHON BEST 100 というシリーズの1枚。 なぜかア
-
-
Celtic Odyssey
Celtic Odyssey Various Artists Narada 1993
-
-
「君といた夏」オリジナル・サウンドトラック
1994年夏にフジテレビ系列局で放送された「月9」ドラマのサントラ。 廃盤。 このドラ
-
-
モーツァルト:ホルン協奏曲全曲 / コンバッティメント・コンソート・アムステルダム
モーツァルト:ホルン協奏曲全曲 コンバッティメント・コンソート・アムステルダム
- PREV
- 激安プリンタ B110a
- NEXT
- 究極のセールスレター / ダン・ケネディ