*

ハイドン:弦楽四重奏曲 Op. 62「皇帝」, 第61番「五度」, 第63番「日の出」

公開日: : 最終更新日:2014/05/12 音楽 ,

 ナクソスから。番号 8.550129。

 コダーイ・クァルテットの演奏。
 彼らは naxos では有名なんですが、あまり情報がないです。
 ブダペストのリスト・アカデミー出身者で作られたもよう。

 曲はどれも有名なものばかり。
 安心して聴けます。


  1. 弦楽四重奏曲第62番 ハ長調「皇帝」 Op. 76 No. 3, Hob.III:77
  2. 弦楽四重奏曲第61番 ニ短調 「5度」 Op. 76 No. 2, Hob.III:76
  3. 弦楽四重奏曲第63番 変ロ長調 「日の出」 Op. 76 No. 4, Hob.III:78

***

関連記事

ラヴェル:ボレロ インバル&フランス国立管弦楽団

ラヴェル:ボレロ posted with amazlet at 18.11.2

記事を読む

サン=サーンス:オーボエ・ソナタ、歌曲のオーボエのための編曲集

サン=サーンス:オーボエ・ソナタ、歌曲のオーボエのための編曲集 サン=サーンス

記事を読む

LPレコード信者(2)

以前の記事「LPレコード信者」で述べましたが、音源がデジタルなのにそれを LP にプレスしたものを聴

記事を読む

美しすぎる作曲家 平沼有梨

”美しすぎる作曲家”として 知る人ぞ知る 平沼有梨 さん。 KOKIA の友人です。 年

記事を読む

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番/協奏幻想曲 Op. 56 (アントニ・ヴィト&ポーランド国立放送響)

★★★☆☆ ナクソスから。 チャイコのピアコンと言えば第1番が有名すぎて、第2番は聴

記事を読む

ホームミュージック大全集12 快適 ドライブ・コンサート

* SA/F80AMG の自作スピーカーの馴らしのために、どうでもいい CD をずっとかけ

記事を読む

Fairy Dance~KOKIA meets Ireland~ / KOKIA

Fairy Dance~KOKIA meets Ireland~ KOK

記事を読む

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番&チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番

Tchaikovsky/Rachmaninov;Pia Sgouros Lpo

記事を読む

【謎の円盤】 cafe classique / 城之内ミサ

CD番号は 32XM-86。 1989年発売。今はたぶん廃盤。 アマゾンに情報がありません

記事を読む

Coba techno cabaret

techno cabaret 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 1

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑