音楽 on 学
公開日:
:
音楽
私の場合、脳活動はかなりマルチタスク向けのようで、なにか一つのことに集中しようと思ってもかえって雑念が湧いてきて止まらない・・・ということがよくあります。
ということで、仕事をする場合はたいてい雑念を抑える意味で音楽をかけています。
「仕事+雑念」 を 「仕事+音楽鑑賞」 にすり替える(等価交換する)わけですね。
この場合は音楽には歌詞のないものが望ましい とよく言われますが、私の場合は歌詞のある曲でもかえってノリノリで仕事がはかどってしまうことがあります。
*
ということで、学習をする場合も音楽をかけるといいことがあるかも、というススメです。
ただし、物の本によると、女性の場合はマルチタスクに向いているようですが、男性の脳はマルチタスクでない方が結構おられるようで、逆効果のことがあるようです。
そのときはメンゴね。
全然関係のないおまけ
昨夜は、SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S を落札。
スピーカーなしで、1200円。
ただのミニコンポなんですが、アンプ部がシャープ独自の 1bit デジタルアンプなんです。
1bit デジタルアンプは DSD と同じような方式のデジタルアンプ(最近のデジタルアンプの多くは PWM方式)です。
当時フラッグシップのアンプを店頭で聴いて、なんて澄み切った高解像度の音かと感動したものです。
もうシャープも作っていないので、つい懐かしくなって落札。
珍しく CD,FM、MD 部も動くようですが、アンプだけしか使わないつもり。
###
関連記事
-
-
またまた KOKIA (3)
* 彼女にはヒュノムス語の曲があるのですが、このヒュムノス語とは架空の言語です。 EXEC_
-
-
【謎の円盤】 ローマの松 / レスピーギ(ぎょうせい CD世界の音楽)
* 「ぎょうせい CD世界の音楽」のシリーズの 第48巻。 私の持っているのは CD だ
-
-
名曲撰 ユメミゴコチ / 諫山実生
名曲撰 ユメミゴコチ posted with amazlet at 18.12
-
-
Youtube Premium で Google Play Music 聴き放題
Youtube Premium に本日入会してみました。 >YouTube.com | You
-
-
Celtic Harp/Patrick Ball(2)
以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きです。 1984年
-
-
西村由紀江サンの動画を集めてみた
私の好きな西村由紀江サンの YouTube 動画を集めてホームページにしてみました。 http:/
-
-
レスポワール / 西村由紀江
L’espoir~レスポワール 西村由紀江 ポニーキャニオン 19
-
-
トーク・ウィズ・ザ・ウィンド
トーク・ウィズ・ザ・ウィンド 鈴木重子 BMG JAPAN 2007-06-
-
-
自分への手紙 / 西村由紀江
自分への手紙 西村由紀江 by G-Tools 19