【謎の円盤】 月光の森 REMEMBRANCE / 辻幹雄
公開日:
:
音楽

★★★☆☆
amazon にデータがありません。
11弦ギターでのソロ演奏です。全曲オリジナル。
1992年発売。定価不明。レーベルは Misawa Classics で、ミサワホーム総合研究所が手がけています。CD番号は CSD-17 。
以前、ミサワホームの CD では「 亡き人をしのぶトンボー / 中野哲也,曽根麻矢子 」という CD を紹介しました。
ミサワホームの CD(MISAWA Sound Design)についてはなかなか素晴らしい内容のものが多いので、また調べて書きたいと思います。
なお、この『月光の森 REMEMBRANCE 』は、同じ内容で Forty Oneレコードから発売されている MTM-2 という番号の CD があるようです。ジャケットは違います(下)。 1996年の発売のようです。

メロディが比較的単純明快で素朴で美しい曲が多いですが、11弦もあるギターの調べらしく、繊細で深みのある響きが楽しめます。
秋の夜長にピッタリです。
収録曲
- 「Ode to October(秋に寄す)」組曲
- 「菩提樹の下」組曲
- 風花
- 月の泉
- ミルドレッドの物語
- 秋の日の思い出
余談
実はこの CD は大昔に入手したのですが、中身がエンヤの CD とすり替わっており、私にとって「幻の CD」でありました。
ライナーノーツも串田孫一の解説と本人の曲解説がすばらしく、ああ早く聴きたいとモンモンとしていたのでした。
そして、この前ヤフオクで落とした CD セットの中にこれを見つけて涙した・・・のでありました。
11弦ギターの響きってこんなの
辻幹雄さんによる「MuSuBi(結)」という曲です。
ええ音や~
余談その2
辻幹雄さんの CD はホームページ(辻幹雄ホームページ)の情報によると、Yahooショップで買えるようです。>辻幹雄ヤフーショップ
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】どこかで出逢った、あのメロディ 14:ロシア音楽コンサート
* 値段なし。おそらく頒布もの。 CD番号:DCI 82474 「どこかで出逢った、あ
-
-
サンライズ・サンセット
サンライズ・サンセット ゼウス・フェイバー オムニバス クリスチャン・ラ
-
-
【謎の円盤】 シベリウス/室内オーケストラのための作品集
これも謎の「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの1枚。第14巻にあたります。
-
-
Straussfest
Straussfest-Music of Strauss Family
-
-
ANCIENT / 喜多郎
NHKスペシャル「四大文明」サウンドトラック“Ancient”喜多郎 スラバ T
-
-
約束ーイタリア古典歌曲集 / スミ・ジョー
約束ーイタリア古典歌曲集 モーツァルト ジョー(スミ) ダブリューイーエー・ジャ
-
-
ピアノフォルテ 5 夢
* ユーキャンが通販で売っている CD全集の一枚。全10巻のNo.5。 HP によると、
-
-
あの頃のジャズ / 小宅珠実
あの頃のジャズ 小宅珠実 キングレコード株式会社 1991-12-21 売り上
-
-
TOSHIFUMI HINATA TV HITS COLLECTION / 日向敏文
TOSHIFUMI HINATA TV HITS COLLECTION と






