A Day in the City / ドン・フリードマン
公開日:
:
音楽
★★★☆☆(クールでおちゃめ?)
ドン・フリードマンと言えば「サークルワルツ」のあの路線(エヴァンス風)が当たり前ですが、こういうちょっと変わった曲調のアルバムも発表しています。
1962年に録音された Circle Waltz の前年に発表。
後にエヴァンスに引き抜かれるチャック・イスラエルがベースを弾いています。ドラムはジョン・ハント。
6つの曲からなる組曲となっており、大都市マンハッタンの一日を表現しています。
一日を表現すると言えばクラシックではグローフェの「グランド・キャニオン」を思い浮かべますが、こちらのほうが面白い。
Rush Hour がスリリングで楽しいのですが、考えてみると Midday と Sunset の間のラッシュアワーって仕事帰りの混雑なのか。日本ではそんなに定刻どおりに終わらないのでちと奇妙に感じます。
Night はいかにもニューヨークの夜だよねという感じです。
通しで聴くのが正式でしょうが、もっぱらこの 2曲を聴いてしまいます。
こちらで全曲聴けます。>The Don Friedman Trio – A Day in the City (Full Album)
曲目リスト
- Dawn
- Midday
- Rush Hour
- Sunset
- Early Evening
- Night
関連記事
###
関連記事
-
-
Moon Beams / Bill Evans
Moon Beams Bill Evans by G-Tools
-
-
イエロー YELLOW / 微笑みを忘れそうだったら
イエロー YELLOW / 微笑みを忘れそうだったら アカデミー室内管弦楽団 オ
-
-
ブレスレス / ケニー・G
ブレスレス ケニー・G ピーボ・ブライソン アーロン・ネヴィル BM
-
-
【謎の円盤】LOVE SCENE Vol.2 片想い
千趣会の CD のようです。CD番号 LD-07。定価なし。 ジャズヴォーカルのオムニバス
-
-
Ravel Piano Music
* Naxos から。 アマゾンではデータがない。 Naxos music libra
-
-
【謎の円盤】 Musik der Romantik
Musik der Romantik Charles RosenResi
-
-
アイリッシュ・ラプソディー / ヘイマン&ヒズ・オーケストラ
アイリッシュ・ラプソディー ヘイマン&ヒズ・オーケストラ Naxos 2
-
-
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 / エレーヌ・グリモー
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 グリモー(エレーヌ) by
-
-
【名曲】 cocoro / KOKIA
KOKIA 名曲の一つ「cocoro」です。 歌詞⇒ cocoro 歌詞
-
-
Nature Spirit(初回生産限定盤) / 押尾コータロー
★★★☆☆ 先日、NHK のクラシック倶楽部でお目にかかったので、棚から取り出してみた押尾