カレル・ボエリー Karel Boehlee Trio オシャレなジャズ
公開日:
:
最終更新日:2015/06/12
音楽
Last Tango in Paris-Karel Boehlee Trio
カレル・ボエリー Karel Boehlee はいろんなジャンルの曲をおしゃれなアレンジでジャズにして一世を風靡したヨーロピアン・ジャズ・トリオの初代ピアニスト。
現在は自分のトリオを結成して、日本にもときどき来日。
とにかく美しく、余計なアドリブソロがほとんどないので、堅苦しいジャズが苦手な人にはお勧めです。
先週は仕事中にもかなり聴いていました。
こんなのジャズじゃないと叫ぶオヤジが多数いると思いますが、無視無視。
ブランフォードの言うとおりどうせ日本人には黒いジャズはわからないのだ。甘いスィートジャズでいいのだ。これでいいのだ。
The Garden
When I Fall In Love
Dear Old Stockholm
興味のある方はこちらで> Karel Boehlee Trio (YouTube)
###
関連記事
-
-
TVのなかのクラシック
TVのなかのクラシック ティボーデ(ジャン=イヴ) オムニバス(クラ
-
-
千の砂漠の夢 / 都留教博
★★★☆☆ ヴァイオリニスト&コンポーザーの都留教博の 1996年のアルバム。
-
-
Modlinger Dances & Contredanses / Beethoven
Modlinger Dances / Contredanses Beethoven
-
-
The Art of the Bassoon
Vol. 1-Art of the Bassoon F. Poulenc B
-
-
RIO BOSSA リオ・ボッサ
リオ・ボッサ 小野リサ BMGインターナショナル 2000-05-24
-
-
アンセム / 寺井尚子
アンセム (CCCD) posted with amazlet at 19.0
-
-
大学生時代によく聴いた歌謡曲 渡辺真知子
今から30年以上前、大学生時代によく聴いた歌謡曲は 八神純子、渡辺真知子、 久保田早希あとはユーミン
-
-
My Lost City / 久石譲
My Lost City posted with amazlet at 19.
-
-
のほほん・くらしっく10 おつかれ
のほほん・くらしっく10 おつかれ 疲れきったときのために ローザンヌ室
- PREV
- [音楽]ちょっと大人のジブリ映画メドレー
- NEXT
- 女将軍伝 / 井上 祐美子






