スティル・エコーII
公開日:
:
最終更新日:2014/05/07
音楽 CD, still echo II, クラシック
![]() |
スティル・エコーII~クラシカル・ヒーリング・コンピレーション~ 川井郁子 オムニバス 中川昌三 by G-Tools |
スティル・エコーの2枚目です。
クラシックと銘打たれていますが、そうでないのも混じっています。クラシカルだからいいのか?
スラヴァは気持ち悪いのでいつも飛ばしますが、パヴァーヌとカンパネラはアレンジが秀逸で、特に気に入っています。
溝口肇、長谷川陽子さんのチェロは健在。
大萩康司さんのギター、川畠成道くんや千住さんのヴァイオリンもすばらしく、文句のつけようもないアルバムです。
でもスラヴァが・・・
- そのあくる日(ゲーラ)/大萩康司
- 雨ふりのあとで/アンドレ・ギャニオン
- アヴェ・マリア(カッチーニ)/スラヴァ
- ラ・カンパネラ(リスト)/フジ子・ヘミング
- ローズ/溝口肇
- サマータイム(ガーシュウィン)/川畠成道
- アヴェ・マリア(J.S.バッハ/グノー)/ボーイズ・エアー・クワイア
- はちすずめ(サグレーラス)/村治佳織
- AMOROSSO(坂本龍一)/クリスティーナ&ローラ
- 亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)/中川昌三
- ラ・フェスタ・カプリチョーザ-ラ・カンパネラ(パガニーニ)/川井郁子
- Merry Christmas Mr.Lawrence(坂本龍一)/岡城千歳
- ノクターン第1番変ロ短調op.9-1(ショパン)/フジ子・ヘミング
- オードリー/溝口肇
- アダージョ(アルビノーニ)/スラヴァ
- 夢のあとにop.7-1(フォーレ)/長谷川陽子
- Love Theme~Blue Lagoon~/リチャード・クレイダーマン
- G線上のアリア(J.S.バッハ)/千住真理子
***
関連記事
-
-
Something of Time / Nightnoise
Something of Time Nightnoise Windham H
-
-
KOKIA ビルボードライブ大阪公演 2014年10月31日
10月31日、ビルボードライブ大阪に KOKIA が来たので行ってきました。 世界を包むぬ
-
-
Sun Singer / Paul Winter Consort
Sun Singer by Paul Winter Paul Winter Li
-
-
ギュンター・ヴァント/ザ・グレイト・レコーディングス CD28枚組+DVD1枚のボックスセット
ちょっと気になっている CD がこれ。 > http://www.hmv.co.jp
-
-
「南極物語」オリジナル・サウンドトラック / ヴァンゲリス
「南極物語」オリジナル・サウンドトラック ヴァンゲリス サントラ ポリドール
-
-
Tradition / Perlman
★★★☆☆ イツァーク・パールマンとイスラエルフィル(セルツァー指揮)によるイスラエル
-
-
Transit / Ira Stein & Russell Walder
Transit Ira Stein & Russell Walder
-
-
富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
富士の星暦(ふじのほしこよみ)ってなんだと思ったら、五藤光学研究所(プラネタリウム製作)のホームペー
-
-
華 Asian Blossoms / 城之内ミサ
華 Asian Blossoms 城之内ミサ チャプター・ワン 2000-03
-
-
ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ」
本日、ダイソーに寄ったら久々に音楽 CD が売られていました。 もう CD からは撤退