*

問題を起こす人が成功する / 中谷 彰宏

公開日: : 最終更新日:2014/04/16 読書

問題を起こす人が成功する―「トラブル」を「成長」に変える50の方法 (PHP文庫) 問題を起こす人が成功する―「トラブル」を「成長」に変える50の方法 (PHP文庫)
中谷 彰宏

成功の方程式―ベンチャーのカリスマのサクセス・モデル50 諦めない人が成功する (広済堂文庫) なぜあの人は集中力があるのか―仕事も勉強もうまくいく48の具体例 富裕層ビジネス 成功の秘訣 お金は使えば使うほど増える
by G-Tools

 

 

 私の好きなナカタニ本。

  トラブルが起きやすいのは自分が成長しているからだそうです。なるほどそう言えばそうですね。

 解決の見つからないときは何が邪魔しているかも書いてあります。いっぱいあるそうです。

 

 ブレスト以外の会議でも賢い人は最初にわざとバカな意見を言って、他の人の心理的障壁を下げてやるという話が載っています。

 今度からそうしようっと。

 

 ケーキが売り切れたときでもお客さんを獲得するためのいい手が載っています。なるほどね。


 映画の広告キャンペーンで1億円の予算があったときのすごい方法も載っています。

 読んだらずっこけます。でも案外すごい手だったりします。


 しかし、すぐに読めて役立つ本だナ。

****

関連記事

泣き虫弱虫諸葛孔明 / 酒見 賢一

泣き虫弱虫諸葛孔明 酒見 賢一 文藝春秋 2004-11-25 売り上げラ

記事を読む

人生を変えた時代小説傑作選 (文春文庫) / 山本一力, 縄田一男, 児玉清

人生を変えた時代小説傑作選 (文春文庫) 山本 一力 縄田 一男 児玉 清 文藝

記事を読む

金持ちになる男、貧乏になる男 / スティーブ・シーボルド

金持ちになる男、貧乏になる男 スティーブ・シーボルド 弓場 隆 サンマーク出版

記事を読む

常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 / 倉山 満

常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」

記事を読む

マンガ嫌韓流の真実!

マンガ嫌韓流の真実! (別冊宝島) 宝島社 2005-10-21 売り上げラン

記事を読む

心の中に火をつける50のヒント / 中谷 彰宏

心の中に火をつける50のヒント 中谷 彰宏 by G-Tools

記事を読む

渡部昇一の思考の方法

渡部昇一の思考の方法 渡部 昇一 by G-Tools

記事を読む

メディアの大罪 / 三橋貴明

メディアの大罪 三橋貴明 PHP研究所 2012-02-23 売り上げランキン

記事を読む

100円ショップの文具術 / 文房具朝食会

★★★☆☆ ダイソー、セリア、キャンドゥで買える 100円文具(一部は100円を超える

記事を読む

博覧強記の仕事術 / 唐沢 俊一

博覧強記の仕事術 唐沢 俊一 アスペクト 2009-06-25 売り上げラ

記事を読む

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑