ものを考える人考えない人―新・知的生活の方法 / 渡部 昇一
![]() |
渡部 昇一 三笠書房 1999-04 売り上げランキング : 450896 |
*
渡部昇一氏の「知的生活の方法」を中学生の時に繰り返し読んで、このような知的生活を送ってみたいとずっと思っていました。
具体的にはきちんとした書斎と書庫を作って、そこで仕事をするというスタイル。
まあ、勤務医時代はかけ離れた生活を送っていたので、あきらめていましたが、今はフリーになってだいぶ近づきました。
この時代は書庫はデジタル化できるので、大きなスペースは不要になっています。
あとは静かな書斎ですね。
*
この本には書斎のことはあまり出てこないが、知的生活を送るためのヒントがたくさんランダム順で出てきます。
まあ、一番大事なのは とにかくものを考えること、考える習慣があるかどうかです。
幸いに考えることは大好きです。
ほかにも参考になることがいろいろありました。
最後に マネーも重要だよと 本多静六博士の紹介もなされていて、やっぱりこれがけっこう必要だよな、と思いしらされました。
*
【関連記事】
【関連図書】
知的生活の方法
![]() |
渡部 昇一 講談社 1976 売り上げランキング : 455548 |
何度読んだかわかりません。名著です。
私の財産告白
![]() |
本多 静六 実業之日本社 2013-05-15 売り上げランキング : 22404 |
この5月についに待望の文庫化がなされました。
###
関連記事
-
-
お金をたくさん稼ぐには。 / 日下公人
★★★☆☆ 日下公人という人はよく名前は見ますが、どういう人なのかあまり興味がなく存じあげ
-
-
「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也
★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行
-
-
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか / 司馬 遼太郎
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか (1978年) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978
-
-
間違いだらけのエコ生活 / 武田 邦彦
間違いだらけのエコ生活 武田 邦彦 主婦と生活社 2008-08 売
-
-
勝ち組トレーダーの売買に相乗り! はじめての「FX」 ソーシャルトレード入門 / 向山勇
★★★☆☆ ソーシャルトレードの代表 ZuluTrade についての本。 Zul
-
-
臆病者のための億万長者入門 / 橘 玲
臆病者のための億万長者入門 (文春新書) 橘 玲 文藝春秋 2014-05-
-
-
中国の民話 / 村山 孚
中国の民話 (徳間文庫) 村山 孚 徳間書店 1989-01 売り上げランキン
-
-
「複合汚染国家」中国 (ワックBUNKO) / 黄 文雄
「複合汚染国家」中国 (ワックBUNKO) 黄 文雄 ワック 2006-07 売
-
-
この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始まる / 渡邉哲也
この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始
- PREV
- どついたれ 手塚治虫名作集 (21) /手塚治虫
- NEXT
- 京大生気質