プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利(2)
公開日:
:
最終更新日:2023/01/04
読書
2日前に紹介した「プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利」ですが、読み終わりました。
主人公の杉山智一が実名で登場するのですが、この杉山さんはここでも紹介した「プライベートバンカー 驚異の資産運用砲 (講談社現代新書) / 杉山智一」を書いたその人です。
著者の清武氏はジャイアンツの球団社長をしていてナベツネに解任されたご当人のようです。
*
今回の書籍「プライベートバンカー カネ守りと新富裕層」ですが、最後は金融犯罪の話が出てきます。
犯人は梅田専太郎といい、これも実名のようです。
顧客でシンガポールに移住した元院長のお金を不正送金により盗み、元院長を証拠隠滅のために殺そうとしたのでした。
*
ということで、PT(永遠の旅行者)を気取るのはいいのですが、ひっそりと何処かで殺されてしまう危険性も考えないといけませんね。
税金が高くても安全で便利な日本で暮らすのがいちばんいいと私は思います。
海外投資は日本ででもできますので。
まあ、巨額すぎるお金をお持ちの方は日本では生きられないのかもしれませんが。
###
関連記事
-
-
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット / モーガン・ハウセル(2)
★★★★☆(これは名著) 以前の記事「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」
-
-
雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) / 涌井 良幸, 涌井 貞美
雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) 涌井 良幸 涌井 貞美 KAD
-
-
2015年 暴走する世界経済と日本の命運 / 三橋 貴明
2015年 暴走する世界経済と日本の命運 三橋 貴明 徳間書店 2014-11-
-
-
朝日新聞がなくなる日 – “反権力ごっこ"とフェイクニュース / 新田哲史 宇佐美典也
朝日新聞がなくなる日 - “反権力ごっこ"とフェイクニュース - posted
-
-
テリー&中谷の人生のツボ / テリー伊藤 中谷彰宏
テリー&中谷の人生のツボ (王様文庫) テリー伊藤 中谷 彰宏 三笠
-
-
メモの魔力 / 前田裕二
★★★☆☆(メモではない) 著者独自の「メモ」の取り方が書いてあります。 メモと聞く
-
-
ラインの虜囚 (ミステリーランド) / 田中 芳樹
ラインの虜囚 (ミステリーランド) 田中 芳樹 講談社 2005-07-07
-
-
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) / 川口 マーン 惠美
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) 川口 マーン 惠美
-
-
仙術超攻殻オリオン / 士郎 正宗
仙術超攻殻オリオン (Comicborne) 士郎 正宗 青心社 1991-1
-
-
この国を出よ / 大前研一 柳井正
この国を出よ (小学館文庫) 大前 研一 柳井 正 小学館 2013-01-0







