プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利
公開日:
:
読書
主人公の杉山智一が実名で登場するノンフィクションなのですが、小説のようなキテレツな展開にワクワク。
事実は小説より奇なりってやつですね。
野村證券からシンガポール銀行のプライベートバンク部に転職した主人公が経験する陰湿な世界が実にひどい。あの野村證券よりひどい。
それをなんとかやっていく主人公の姿に読者は親近感を覚えるでしょう。そして自分はこれよりはるかにマシだと思って心が軽くなるはず。
*
個人的には、冒頭で私の同級生の村上世彰くんのシンガポール在住時の話が出てきて興味がよけいに湧きました。
シンガポールと言えば、税金逃れで移住した中田敦彦で有名ですが、一年中暑く、国土が狭いため移住暮らしはすぐ飽きてしまうのが問題のようですね。
特に四季の移り変わりが当たり前の日本人には我慢できない気候、風土の国のようです。
それにもし貧乏になれば追い出されますし、自主的に出ていくお金もないのなら海に身を投げるしかないとも書いてあります。
暮らすには日本がやっぱり一番かなあ。
*
しかし、年のはじめにするネタではないような・・・
とりあえず今年もよろしくお願いします。
###
関連記事
-
-
なみだ学習塾をよろしく!―サイコセラピスト探偵 波田煌子 / 鯨 統一郎
なみだ学習塾をよろしく!―サイコセラピスト探偵 波田煌子 (ノン・ノベル)
-
-
一年でクラシック通になる / 山本一太
一年でクラシック通になる (生活人新書) 山本 一太 日本放送出版協会 200
-
-
スマホ脳 / アンデシュ・ハンセン
★★★☆☆ 有名な本なのであまり書くことがありませんが、 「わたしたちは1日平均
-
-
やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ / 鈴木 真理子
やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ (Asuka busin
-
-
ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! / 清水 克彦
ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! (SB新書)
-
-
嘘だらけの日仏近現代史 / 倉山 満
嘘だらけの日仏近現代史 (扶桑社新書) posted with amazlet
-
-
実践・快老生活 / 渡部昇一
実践・快老生活 (PHP新書) 渡部 昇一 PHP研究所 2016-10-15
-
-
ラインの虜囚 (ミステリーランド) / 田中 芳樹
ラインの虜囚 (ミステリーランド) 田中 芳樹 講談社 2005-07-07
-
-
日本復興計画 / 大前 研一
日本復興計画 Japan;The Road to Recovery 大前 研一
-
-
世界地図で読む五大帝国の興亡―時代を読む鍵 大国興亡の原理を探る / 湯浅 赳男
世界地図で読む五大帝国の興亡―時代を読む鍵 大国興亡の原理を探る (日文新書)