ユーチューバーが消滅する未来 / 岡田斗司夫
公開日:
:
最終更新日:2022/01/12
読書
★★★☆☆(オモシロかった)
オタクの帝王オタキングとして有名な岡田斗司夫の未来予測本。
2018年に書かれており、そこから 10年後の 2028年の未来図を描いています。
AI が賢くなり、人間の仕事をどんどん(無能な人から先に)奪っていき、そのうちユーチューバーまでも AI がやることになるだろうという話です。
最初に設定しておくと AI が勝手に学習してビデオを作り出すってわけです。人間の何倍、何十倍もの本数を毎日休みなく。
ほかにもいろいろ未来予測をされており、非常に説得力があります。
アマゾンが不動産を扱うようになるという予測もありますが、そうなればもっと市場が活性化するかもしれませんね。不動産は配達できないし、各国の政府は規制を緩めないかもしれないけれどね。
*
主にオタク向けに書かれているので、未来のうちの偏った一部分のみに言及されています。
それ以外のメジャーな領域での未来予測も聞きたいものです。
###
関連記事
-
-
哲学探偵 / 鯨統一郎
哲学探偵 (カッパ・ノベルス) 鯨 統一郎 光文社 2008-09-20 売り
-
-
超売れっ子2ちゃん出身作家が明かすネットでビジネスに成功する方法
超売れっ子2ちゃん出身作家が明かすネットでビジネスに成功する方法 三橋
-
-
キャット・ウォーカー Pet Detective Story / 細野 不二彦
キャット・ウォーカー―Pet Detective Story (ニチブンコミック
-
-
FX最強チャート GMMAの真実 / 陳 満咲杜 (2)
FX最強チャート GMMAの真実 陳 満咲杜 扶桑社 2012-06-29
-
-
本当は怖い韓国の歴史(祥伝社新書302) / 豊田有恒
本当は怖い韓国の歴史(祥伝社新書302) 豊田 有恒 祥伝社 2012-12-0
-
-
歴史から考える 日本の危機管理は、ここが甘い 「まさか」というシナリオ (光文社新書) / 上念 司
歴史から考える 日本の危機管理は、ここが甘い 「まさか」というシナリオ (光文社
-
-
もっと言ってはいけない / 橘 玲
もっと言ってはいけない (新潮新書) posted with amazlet
-
-
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 /浅井建爾
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (じっぴコンパクト) 浅井 建爾
-
-
血引きの岩 / 星野之宣(2)
【中古】血引きの岩 / 星野之宣 価格:278円(税込、送
-
-
街道をゆく (9) 信州佐久平みち 潟のみち ほか /司馬遼太郎
街道をゆく (9) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1979-02-