時間の波に乗る19の法則 / アラン・ラーキン
公開日:
:
読書
![]() |
時間の波に乗る19の法則 アラン・ラーキン 奥 健夫 サンマーク 2007-10-18 売り上げランキング : 184684 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
原書がアメリカで発行されたのは 1974年。
時間術の本としてはかなり古いもので、それ以後の本はかなりこの本の影響を受けていると思われます。
- 基本的には、やることをリスト化し、ABCの3段階に優先度分けする。
- AをさらにA1、A2、A3に分割する。
- A1 をとにかくやる。やり続けるのが大変なら少しだけでもやってみると、興味がわきどんどんおもしろくなってくる。
- A2やA3はA1をやってから。
- BCは人に頼むかどんどん先送りする。
基本はこんな感じで、実にオーソドックスなもの。
知っているけど、これを実行できるかどうかがキモなんですよね。
###
関連記事
-
-
巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) / 北村 淳
巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) 北村 淳 講
-
-
リチャード・マイケル・ナッシュの資産運用の学校
★★★☆☆ リチャード・マイケル・ナッシュという人はアメリカ生まれながら、3-13歳の間は日本
-
-
万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫(2)
★★★☆☆ 以前の記事「万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫」の続きです。 著
-
-
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社
-
-
続・世界の日本人ジョーク集 / 早坂 隆
続・世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ) 早坂 隆 中央公論新社 20
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」中世編 / 倉山満
以前、「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満」を紹介しましたが、今回は中世
-
-
これだけは間違いたくない!「漢字の常識」 (知的生きかた文庫) / 土屋道雄
★★★☆☆ 最近ブックオフで買った漢字本の1冊。 間違いやすい例を要点として絞りこん
-
-
世界一楽しく儲かる金持ち教科書 / 船原 徹雄
世界一楽しく儲かる金持ち教科書 船原 徹雄 三笠書房 2010-09-04 売
-
-
【読了】おしかくさま / 谷川直子
おしかくさま 谷川 直子 河出書房新社 2012-11-09
-
-
「戦国武将」がよくわかる本 義将・知将編
「戦国武将」がよくわかる本 義将・知将編 株式会社







