*

ちなみに CDプレーヤー

公開日: : 最終更新日:2014/01/22 オーディオ ,

昨日はパイオニア DVDプレーヤー DV-343 の話をしました。

私は CD 専用プレーヤーは CD 元年 1982年のケンウッドの初代 L-03DP 以来のつきあいです。

KENWOOD L-03DP

その後、デジタルフィルターなどの素子の高速化、オーバーサンプリング技術などが進化しましたが、1990 年以降はほとんど進化が止まっています。

あとはターンテーブルだとか、スイングアームメカだとかアナログ的な技術を導入して無理矢理値段を上げてオーディオオタクをだまして売るような セコいものがちらほら見かけられるくらい。

DVD 登場後は、映像に付帯する立体音響などは著しく進化しましたが、音楽CDの技術は取り残されたまま。

ですから DV-545 など10年以上前のものでも現行機種と CD の音はあまり変わりません。

それどころか過度のコストカットによる手抜きがまだなかった分、かえって音がよかったりします。

最近は CD 専用機はオーディオオタク専用の高いものばかりになってきました。

そんなのなかなか買えません。

私は DVD を見るときは新品、CD を聴くときは中古という風に使い分けています。

ともにパイオニア製品ですね。

###

関連記事

スピーカーTANNOY MERCURY m2 またまたゲット

TANNOY MERCURY m2 です。 実は1セットすでに持っているが、セリであまりに

記事を読む

DIATONE VS-100F

* なんと4ウェイ9スピーカー(裏面に 30cmウーファーあり)。 スコーカーは4つ。

記事を読む

ONKYO システムコンポ X-U1 不調

うちの居間にあってカミサンが使っているのが、レシーバー部(CR-U1)と 2ウェイスピーカー

記事を読む

OM-MF519+小澤氏設計ダクト付きバックロードホーン「スリースター」完成

「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ

記事を読む

【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス 落札

上は外観、下は内部構造。 7000円+送料(ペア)で落札。 2018年7

記事を読む

Dynavox LY401F 4インチフルレンジ ダブルコーン スピーカー 注文

本日アマゾンで衝動買いしてしまった 10cmフルレンジユニットです。 アルミダイキャス

記事を読む

no image

オブジェのようなスピーカー

http://hakusen.jp/ano.html こんなの見つけました。 128000

記事を読む

BOSE AM-5III のサブウーファー

以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュ

記事を読む

100W+100W デジタルアンプ 格安

  SP01.JP さんで面白いものを売っています。 デジタルアンプの完成基盤です

記事を読む

TangBand W3-871SC+バスレフ箱(2)

TangBand  W3-593SG にシルバーコーンがそっくりな W3-871SC です。

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑