SANSUI AU-α707XR
*
先月サンスイが上場停止になりましたが、会社は移転しつつも存続しているみたいですね。 ま、もうすでに廃業していたようなものでしたが。
*
先週、近くのハードオフで AU-α507 が 6300円で売られていました。ジャンク扱いで、ボリュームノブがキイキイ言っていました。 AU-α607(初代) を持っているので買いませんでしたが、本日税務署の帰りによってみるとすでに売れていました。
サンスイ上場廃止で、みんな手放したくなるのか欲しくなるのかどちらなんでしょう。 ちなみに私は後者。
*
ヤマハの AX-590 も 10500円でジャンクコーナーにありました。 これは当時ベストセラーで値段の割に外見が高級感あり。なんてったって、シーリングドアがついています。
プリとパワーが分離できるのでプリアンプとして使えるかなと思います。 ヤマハ嫌いなので買いませんでしたが。
*
ジャンクコーナーではありませんが、3ヶ月保証付き完動品コーナーにサンスイの AU-α607XR と AU-α707XR が並んで置いてありました。 AU-α607XR(オプションの 12000円のサイドウッド付き)が 42000円で、AU-α707XR(デフォルトでサイドウッド付き) が 57750円。
定価は前者が 89000+12000円、後者が 170000円でしたから、これくらいの僅差なら誰でも後者を買うだろう、と思いますね。
さては 707 をお買い得に見せるために 607 をわざと高値にしているのか?
*
ということで、この日に 一人のバカが AU-α707XR を買ってしまいました。 重さは 23kg。 結構コシにこたえました。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー到着
「【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札」の続きですが、本日
-
-
DENON DCD-1510 動いた
DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレー
-
-
【ヤフオク】バックロードホーン「コサギ」用エンクロージャー 落札
2017年7月に発売された OMTOMO MOOK付録の PIONEER 6cmフル
-
-
USBDAC付きパワーアンプ DigiFi 13号 付録
Olasonic 製USB-DAC 付きデジタルパワーアンプ ふだんは買わない雑誌「Dig
-
-
D-500 エッジ バリバリ
http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-500li
-
-
【ヤフオク】AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札
AKISUI というブランドの 5インチフルレンジユニットを使ったスピーカーをゲットしました
-
-
Highland Audio Aingel 3201
Highland Audio Aingel 3201[/caption]  
-
-
10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない
「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ
-
-
BOSE AM-5III のサブウーファー
以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュ
-
-
W4-2142 到着&装着
Tangband の10cm フルレンジ w4-2142 がやってきたので、口径 104mm
Comment
[…] SANSUI AU-α707XR […]