【謎の円盤】 PADEREWSKI’S MINUET / 寺田悦子、フィリップ・アントルモン
*
ソニーより発売。というか定価が書いていないので頒布ものでしょう。
「The Best Collection of Piano Music」シリーズの No.8。
アントルモンはお馴染みですが、寺田さんはなかなか聴けませんからね。 そういう意味では貴重です。
一言で言って安心感のある演奏です。
*
曲目リスト
- パデレフスキーのメヌエット
- 狩の歌(メンデルスゾーン)
- 紡ぎ歌(メンデルスゾーン)
- 人形へのセレナード(ドビュッシー)
- 秋の歌(チャイコフスキー)
- 舟歌(チャイコフスキー)
- ヘ調のメロディ(ルビンシュタイン)
- タンゴ(アルベニス)
- 火祭りの踊り(ファリャ)
- ロンド K.485(モーツァルト)
- 幻想曲 K.397(モーツァルト)
- ソナタ変ロ長調(スカルラッティ)
- ピアノソナタ第19番第1,2楽章(ベートベン)
- ピアノソナタ第20番第1,2楽章(ベートベン)
- 蝶々(グリーク) 子守歌(シューマン)
###
関連記事
-
-
トロイメライ/珠玉のギター作品集 / セゴビア
新星堂から 1000円で出ていた「RCAクラシック1000」シリーズの 1枚(No.19
-
-
オタマトーン メロディ(ホワイト)
オタマトーン メロディ(ホワイト) MELODYホワイト
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011(2)
昨日カミサンと行ってきました。 ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」をミシェル・ダルベルトの
-
-
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 / 寺神戸亮
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 寺神戸亮 by
-
-
ショパン:ピアノソナタ第2番&第3番
ショパン:ピアノソナタ第2番&第3番 内田光子 ユニバーサル ミュー
-
-
アマランタイン / エンヤ
アマランタイン エンヤ ワーナーミュージック・ジャパン 2005-11-16
-
-
ブラザー・ジム / ミルト・ジャクソン
Brother Jim Milt Jackson Gold Medal Winn
-
-
The Opening of Doors / William Ackerman
Opening of Doors William Ackerman Wind
-
-
ビューティフル・クラシックス10 マタニティ・クラシック
ビューティフル・クラシックス10 マタニティ・クラシック パイヤール(ジャン=フ
- PREV
- SANSUI AU-α707XR
- NEXT
- 【謎の円盤】 きりりとバロック