シューティング・スター・イン・ザ・ブルー・スカイ / 大貫妙子
![]() |
シューティング・スター・イン・ザ・ブルー・スカイ 大貫妙子 by G-Tools |
我らが魔女、大貫妙子さんの 1993年の作品。
もう一人の魔女、Yuming は女性にも受けるように進化していきましたが、大貫さんはいつまでも「男の子の味方」って感じが残っていて好きです。
このアルバムのですが、懐かしい曲調とスローバラードと緩急入り混じった構成は見事です。
いい曲ばかりですが・・・私の好みは「Sea of Cotez」、「会いたい気持」です。
あなたもでしょ?
- しあわせのサンドウィッチ
- シューティング・スター・イン・ザ・ブルー・スカイ
- ドゥ・ユー・スマイル・アゲイン
- クレイジー・オン・ユー
- Sea of Cotez
- ミリオン・バックス
- 六月の晴れた午後
- 会いたい気持(アルバム・ミックス)
- 紙ヒコーキのラヴレター
- サイレント・メモリー(同)
- 春の手紙(同)
***
関連記事
-
-
組曲 人と時と風の中へ / S.E.N.S.
組曲 S.E.N.S. ファンハウス 1993-04-01 売り上げランキング
-
-
サーキュ・インジュヌー
サーキュ・インジュヌー 喜多郎 cocoronetworks 2002-03
-
-
ビゼー:カルメン「組曲第1番・組曲第2番」|アルルの女「組曲第1番・組曲第2番」/ イーゴリ・マルケヴィチ/コンセール・ラムルー管弦楽団
★★★☆☆ ブックオフで 250円で購入したものです。 駅売海賊盤の会社として有名な
-
-
LOVE / 鈴木重子
LOVE 金子飛鳥 鈴木重子 BMG JAPAN 2007-06-20 売り上
-
-
西村由紀江BEST しあわせまでもう少し
西村由紀江BEST しあわせまでもう少し 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュ
-
-
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」
マーラー:交響曲第6番 posted with amazlet at 18.1
-
-
JAZZで聴く サティ/ドビュッシー
JAZZで聴く サティ/ドビュッシー トーマス・ハーデン・トリオ
-
-
惑星ソラリス/鏡/ストーカー タルコフスキーの映画音楽
ロシアの映画監督、故アンドレイ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」から選
-
-
20111127NHKクラシックガイド
耳が大きくて愛嬌のある本仮屋ユイカがガイドをしている「NHKクラシックガイド」は毎回チェック
-
-
エレガンス・クラシック9 オーケストラBEST
エレガンス・クラシック9 オーケストラBEST ノイマン(ヴァーツラフ) オムニ
Comment
[…] シューティング・スター・イン・ザ・ブルー・スカイ […]
[…] シューティング・スター・イン・ザ・ブルー・スカイ […]