AU-α707XR の音出し
*
3ヶ月保証なのであまりあせる必要はありませんが、音が出るかのチェックはすませておこうと。
スピーカーを(2系統のうち)A端子に繋ぎ、CD プレーヤーを CD 入力に入れ、アンプの動作(サンスイ特有)を「Integrated」にしてスイッチオン。
無事に ONKYO Scepter SC-2 から美音が。
ボリュームノブが少し軽い感じ。ノブの中に鉛を詰めたくなりますが、やりすぎは禁物。
*
その昔、サンスイは JBL と提携していたので、907 はジャズ向き(JBL の大型スピーカーでも鳴らせるように)、707 はクラシック向き、607 はポップス&ロック向きという音作りをしている、といわれていました。
でも、こいつの音は全然 707 のイメージと違います。
余裕のある 607 といった感じで、ベースの効いたジャズにも向くようです。 クラシックには向かないかも・・・
α607 MOS Premium とは逆方向の第一印象です。
ま、10分しか聴いていないのでもっと聴き込まないと真価はわかりませんが。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
CDプレーヤーのグレードアップ
昔は結構高価なCDプレーヤーを使った時期もありましたが、最近はヤフオクでパイオニアの DVDプレーヤ
-
-
North Flat Japan セールで散財
North Flat Japan というちょっと変わったオーディオメーカー(零細)がありまして、普段
-
-
LXA-OT3 2台セット 再販 6/30 まで
雑誌 Stereo の 2014年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT3」の再販もな
-
-
パイオニアの DVDプレーヤー
うちにあるパイオニア製の DVDプレーヤーは DV-535 2000年9月 96kHz/
-
-
オルトフォン コンコルド 105
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ に オルトフォン
-
-
雑誌Stereo(ステレオ) 2012年8月号 スピーカー付録
* おなじみ、ステレオ誌のオーディオクラフト特集号です。 毎年この号だけは買ってしまう(あ
-
-
【ヤフオク】 Vifa 自作スピーカー 到着
3000円+送料で落札。 ユニットに興味があったのと、箱の工夫が見たくて入手。
-
-
中華デジアン SA-98E 160+160W
* 久々に買いました、デジタルアンプ S.M.S.L 製 SA-98E (黒色)。 ヤフ
- PREV
- 【謎の円盤】 シューベルト:交響曲第5番&第8番 / ヴァント
- NEXT
- お客様担当重役
Comment
[…] AU-α707XR の音出し […]
[…] AU-α707XR の音出し […]