Tannoy Mercury m2 Cherry 対 KEF Coda9
公開日:
:
オーディオ
スピーカーセレクターに、タンノイ Mercury m2 Cherry と KEF Coda9 を繋いで切り替えてみました。
M2 は 2ウェイ、Coda9 は 3ウェイ(2.5ウェイ)なので、やはり低域のスケール感が全然違います。
M2 は小さい割に低音は頑張っているのですが、Coda9 と比べると全然足りません。
高域はM2 のほうがクリアです。どちらにもキレはあまり感じませんが、M2 の方が全体にスッキリしています。
Coda9 は雰囲気をよく伝えて、音場も左右に広がりますが、M2 では明らかに音数が減り、音場の広がりもありません。
M2 だけを聴いていると”豊かな低音”と思えないこともなかったのですが、Coda9 との差は歴然。
オーディオファンでない人もすぐにわかったくらいです。
さすが、シャドーウーファーを有するだけはあります。
まあ、小さなブックシェルフスピーカーと大きなタワースピーカーを比べているのだから こうなって当たり前なんですが。
関連記事
- TANNOY タンノイ スピーカー Mercury M2 Cherry (2)
- TANNOY タンノイ スピーカー mercury m2 Cherry
- スピーカーTANNOY MERCURY m2 またまたゲット
- Coda9 内部構造
- KEF Coda9 到着
- KEF Coda9 ゲット
###
関連記事
-
-
DIATONE VS-100F
* なんと4ウェイ9スピーカー(裏面に 30cmウーファーあり)。 スコーカーは4つ。
-
-
デジタルアンプ Lepai LP-2020A+(LP-V3) ブラック 12V2Aアダプター付 到着
ヤフオクで 1580円で新品が売っていたので購入。 中国からの発送で、到着に 2週間くらい
-
-
LPレコードの改良案
LPレコードには致命的な欠点が 25個以上あることを以前のブログで示しました。 LPレコー
-
-
DALI Zensor1
【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシ
-
-
小型の秀作スピーカー S-N701
以前の記事「【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701 」の続きです。
-
-
KENWOOD DP-5020 動いた
30年ほど前の 1989年にケンウッドから発売されたフルサイズCDプレーヤー「DP-5020
-
-
Youtube でスピーカーのチェック
Youtube で PC につないだスピーカーの音域チェックができます。 低音チェック
-
-
オーディオはもっと小規模でいい
オーディオという趣味は、音楽を録音して再生するものです。 再生ばかりに目が行きますが、実は録音
-
-
DENON SC-E252
SC-E252[/caption] * ヤフオクでゲット。3600円でした。当時6
- PREV
- オーディオ切替器 AVS-40
- NEXT
- HL Band(High Low Band) について