QUAD 11L2 小さな優等生
QUAD 11L2*
先日入手したイギリス Quad 製の 11L2 ですが、大ヒット作 11L の二代目になります。
> http://www.rocky-international.co.jp/brand/quad/11l2_12l2/
11L はまったりとした大人の音で、11L2 はなめらかさが向上しているという人もいます。
*
とりあえず聴いてみました。
箱から出すと、思ったより小さい。
190(W)×310(H)×243(D)mm しかありません。
所有の中では DALI Zensor1 の162(W)×274(H)×228(D)mm より少し大きいだけ。
Zensor1 はまったく低音が出ませんが、11L2 はよくがんばっています。
Zensor1 は中高域の解像度で聴かせるタイプですが、11L2 は柔らかい高域、充実した中域、締まりながらも量感もある低域と繊細感という点では非常にバランスが取れており、際だった欠点がありません。
この 2機種では 10人中 9人は 11L2 に軍配を上げるでしょう。
って、値段は相当に違うので当たり前ですが。
*
解像度はあまり高くありませんが、ごく普通にいい音を再生してくれるスピーカーですね。
よーく聴くと、艶や滑らかさ、潤いってものを感じます。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
SANSUI AU-X111MOS VINTAGE
* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。
-
-
音楽レコードについて(2)
以前の記事「音楽レコードについて」の続きです。 レコード製作の最初の段階はカッティングマシンで
-
-
変換アダプタ型USB-DAC 330円
いかにも怪しげなUSBサウンドアダプター(USB-DAC&ADC)です。^^
-
-
MJ無線と実験 2023年 2月号(通算1200号)
★★★☆☆ 「無線と実験」というハム無線とは全く関係のなくなった月刊オーディオ雑誌の通算1
-
-
TANNOY MERCURY V1
タンノイ ブックシェルフ型スピーカーシステム TANNOY MERCURY
-
-
【オーディオ】 W4-2142 フルレンジスピーカーはすごいよ
以前の記事「W4-2142 到着&装着」で紹介した台湾 Tangband のフルレンジユニッ
-
-
S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文
今朝、ネットニュースで「中国政府が一般中国人のパスポートを取り上げ始めた」と聞いたので、もう
-
-
オーディオはもっと小規模でいい
オーディオという趣味は、音楽を録音して再生するものです。 再生ばかりに目が行きますが、実は録音
-
-
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 / 小島康
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 (
-
-
ハードディスクトランスポートというオーディオ機器
PCM-S1[/caption] 連休中古い雑誌の整理をしていたら変な記
- PREV
- 古代史を解く九つの謎 / 黒岩 重吾
- NEXT
- お盆ですね
Comment
[…] QUAD 11L2 小さな優等生 […]