*

Quad 11L2 落札

公開日: : 最終更新日:2014/03/26 オーディオ

Quad11L2

先日、ヤフオクで Quad 11L2 を落札。45500円。

ローズウッドで元箱ありの美品です。

マッタリの癒し系で大ヒットした先代 11L をリファインしたもので、先代に比べ少しマッタリ度が削られ、解像度をちょびっと伸ばした感じの音。

当時も今も、かなり解像度やダイナミックレンジを偏重する向きがありますが、こいつは時代に迎合せず、イギリス風のキッチリした鳴り方という制限の中でせいいっぱいマッターリ感を持たせた、個性的な音のスピーカー。

ドイツやスイス製の精巧きわまりない音の再現性とか、フランス製の陰翳感とかはなく、イギリス製の中でも B&W とかモニターオーディオとかの精緻さはなく、どちらかというと KEF みたいな個性的な音を醸し出すモデルなので、一度入手したいと思っていました。

DENON ほどデローンとはしていないと思います。

明日か明後日の到着になります。

ワクワク。

【関連記事】

QUAD 11L2 小さな優等生


###

関連記事

no image

SA-S1+G-EX

  SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電

記事を読む

Monacor SPM100-8 をバックロードホーン箱に移植

コイズミ無線で 1個 3032円で購入した Monacor というドイツのメーカーの 10cmユニッ

記事を読む

デジタルアンプの衝撃3

   要するに私にとってのデジタルアンプの衝撃とは・・・  最初に見たときで

記事を読む

これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編(特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA)

ついに出ました。いつもより1ヶ月遅いのではないでしょうか。 昨年 Mark Audio

記事を読む

ONKYO WAVIO MA-500U

★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。

記事を読む

no image

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版:

記事を読む

スピーカーとの距離

たまにオーディオの話。 ステレオ再生の話です。 流れている音楽を録音するのに左右1本ずつ

記事を読む

DENON DCD-1510 動いた

DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレー

記事を読む

オーディオ雑誌「無線と実験」とフラットスピーカー

オーディオ総合雑誌と名乗っている「無線と実験」という月刊誌があります。 「無線と実験」なのに無

記事を読む

BOSE AWM

BOSE Acoustic Wave Music System    大津

記事を読む

使っていない PC に Windows10 Pro をインストール

先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 S

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑