BOOKSCAN 2回目完了
*
本を裁断してスキャナで読みとってデジタル化する、いわゆる「自炊」ですが、自炊代行業の BOOKSCAN のお話。
注文して本を発想後、処理が終わると、ウェブ上の自分用「マイページ」の中の本棚に表示されます。
ここからダウンロードしたり、加工(チューニング)することができます。
カバーは普通スキャニングしてくれないのですが、BOOKSCAN が保有している本のカバーがあれば、表紙につけてこの本棚に並べてくれます。
*
取り込みの画質はまずまず。自分でやるよりきれいなことは明らかです。
現在は Acrobat X で自分で OCR(テキスト認識) していますが、OCR も向こうにおまかせすることもできます。
*
現在2回めのオーダーがすんだところで、この本棚には 144冊並んでいます。
どんどん増やしたくなるのはコレクターの気質のせいでしょうか。向こうもそれを狙っているのでしょうが。
*
こうしてしまうと読まなくなる、つまり死蔵になってしまうことが多いのでしょうが、本のまま残しておいても死蔵になっている本だけを行っていますから 大丈夫。
本棚がだいぶ空きましたが、まだまだ本が廊下や部屋の隅にあふれています。
3回目を発注しないと。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか? / 戸塚隆将
世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか? 戸塚隆将 208 朝日新聞
-
-
イグアナの娘 / 萩尾望都
★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。SF ではなく日常生活を少し歪めたようなちょ
-
-
日本の地名おもしろ探訪記 / 今尾恵介
★★★☆☆ おもしろ地名には歴史的ゆかりのあるものや難読地名などさまざまなものがありますが
-
-
韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子
韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) 宮脇 淳子 扶桑社 2014-07-0
-
-
戦国考証おもしろ史談 / 稲垣 史生
戦国考証おもしろ史談 (新人物文庫) 稲垣 史生 新人物往来社 2009-09
-
-
神南火(カンナビ) / 星野 之宣
神南火 (ビッグコミックススペシャル) 星野 之宣 by G-
-
-
漢字力をつける本 / 村石利夫 (2)
★★☆☆☆ 著者は 1930年生まれの翻訳家。 日本麻雀道連盟(日本麻雀連盟とは違う
-
-
「アベノミクス亡国論」のウソ 投資シミュレーションで読み解く「復活」の根拠 / 上念司
「アベノミクス亡国論」のウソ 投資シミュレーションで読み解く「復活」の根拠 (知
-
-
ものがたり 唐代伝奇 / 陳舜臣
ものがたり 唐代伝奇 (中公文庫) 陳 舜臣 中央公論新社 2008-12 売
-
-
応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) / 呉座 勇一
応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) 呉座 勇一 中央公論新社 20
- PREV
- Quad 11L2 落札
- NEXT
- 体系化できる力