読むクスリ(3) / 上前 淳一郎
公開日:
:
読書
![]() |
読むクスリ〈PART3〉 (文春文庫)
上前 淳一郎 文藝春秋 1989-01 売り上げランキング : 1169398 by G-Tools |
★★★☆☆
1985年発刊の単行本を1989年に文庫化したもの。
読むとクスリと笑うエピソードが載っています。
話は昭和の時代のものばかりで、私には懐かしい。
*
電話帳の最初に載るように店の名を「あ」とつけた喫茶店の話が冒頭を飾ります。
一時、インターネットのドメインで「1」で始まるドメインをみんなで争って取っていたが、歴史は繰り返すですね。
*
鉛筆を作る時できるできる木クズを廃油吸着剤に使って大成功した企業の話もありますが、今は燃料用チップにさらに加工して儲けられそうです。
*
海外では日本と違い、窓のない工場を作るのが普通(そのほうが気が散らない)だそうで、窓のある工場を作って従業員の心を和ませようとする日本との違いにとまどったとか、なかなか面白い。
ニホン以外では労働は神から与えられた罰だからですからね。
*
中古ヨットが一番安いのがアカプルコなわけもなかなか面白い。
成田離婚の原型かな。
*
チンパンジーの発情期の話が一番面白かったかも(「翔んでるメス」p230)。
関連記事
- 読むクスリ〈2〉 / 上前淳一郎
- 読むクスリ〈14〉 / 上前 淳一郎
- 読むクスリ〈15〉 / 上前 淳一郎
- 読むクスリ〈17〉 / 上前 淳一郎
- 読むクスリ〈25〉 / 上前 淳一郎
- 読むクスリ〈26〉 / 上前 淳一郎
- 読むクスリ〈27〉 / 上前 淳一郎
###
関連記事
-
-
結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) / 武者陵司
結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) pos
-
-
世界地図で読む五大帝国の興亡―時代を読む鍵 大国興亡の原理を探る / 湯浅 赳男
世界地図で読む五大帝国の興亡―時代を読む鍵 大国興亡の原理を探る (日文新書)
-
-
こんな「名盤」は、いらない!
こんな「名盤」は、いらない! (クラシック恐怖の審判) 許 光俊 by
-
-
「無印良品」ですっきり片づけるデスク整理法 / 柳沢小実
「無印良品」ですっきり片づけるデスク整理法 柳沢 小実 宝島社 2014-03-
-
-
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? / 堀江貴文
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? 堀江貴文 西原理恵子
-
-
大好きなことをしてお金持ちになる / 本田健
大好きなことをしてお金持ちになる(あなたの才能をお金に変える6つのステップ) (
-
-
経済で読み解く日本史4 明治時代 / 上念司
経済で読み解く日本史④ 明治時代 posted with amazlet at
-
-
改体者 / 豊田有恒
改体者 (1978年) (角川文庫) 豊田 有恒 角川書店 1978-05
-
-
兵頭二十八の防衛白書2016
兵頭二十八の防衛白書2016 posted with amazlet at 1
-
-
古代史の真相 / 黒岩 重吾
古代史の真相 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 1996-10 売り上
- PREV
- パソコンの騒音 / Pentium4マシン
- NEXT
- 藤崎竜作品集 1 サイコプラス