読むクスリ〈25〉 / 上前 淳一郎
![]() |
読むクスリ〈25〉 上前 淳一郎 文藝春秋 1996-06 |
*
1996年発売。
『読むクスリ』シリーズの第25巻。これは「週刊文春」連載のコラムを文庫化したもの。
読むと薬になる、いい話という意味の他に、
読むと 「クスリ」 と笑う
という意味があります。
役に立つか おもしろいか のどっちか ということでしょうが、どっちでもないなあ と思うときはあります。
*
主に日本の高度成長時期のビジネス社会における裏話などが載っていて、これは我々のようなオッサンには懐かしく思えるわけであるが、反面、若い人にはわかんないだろうなぁ、という話であったりします。
人情味もほどよくあって、暇つぶしにはいいと思います。
私は遠隔画像診断を行っていますが、ある遅いシステムを使うときに、次の患者のデータがロードされる間に1章ずつ読むという読み方をしています。
このシリーズの副題は「人間関係のストレス解消に」となっていますが、私の場合は「どんくさい機械に対するストレス解消に」というのがピッタリです。
*
この巻での「いいね!」は、
「アポなし営業論」での東京と大阪とのビジネス流儀の違い、「商売敵の荷運び」、「越中の思い出」でのふんどしの話、「キツネの世界旅行」での「空飛ぶぬいぐるみ」のようなお話(原作か?)、「推理小説より面白い」での脚気の歴史、「名札は木っ端」
などかな。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
トヨタのできる人の仕事ぶり / 石井 住枝
トヨタのできる人の仕事ぶり (中経の文庫) 石井 住枝 中経出版 2006-10
-
-
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 / 金田 善裕
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 金田 善裕 講談社
-
-
パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker
パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2
-
-
いよいよトランプが習近平を退治する! / 宮崎正弘 & 石平
いよいよトランプが習近平を退治する! (WAC BUNKO 253) post
-
-
お金持ちは、お札の向きがそろっている。 / 中谷 彰宏
お金持ちは、お札の向きがそろっている。 (PHP文庫) 中谷 彰宏
-
-
それは違う! / 日垣 隆
それは違う! それは違う! (文春文庫) 日垣 隆 by G-
-
-
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157) / 三木雄信
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書
-
-
謎の感染症が人類を襲う / 藤田 紘一郎
謎の感染症が人類を襲う (PHP新書) 藤田 紘一郎 PHP研究所 2001-
-
-
リチャード・マイケル・ナッシュの資産運用の学校
★★★☆☆ リチャード・マイケル・ナッシュという人はアメリカ生まれながら、3-13歳の間は日本
-
-
ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka) / 手塚 治虫
ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu T
- PREV
- 【動物シリーズ】 ジュゴンの空 / KOKIA
- NEXT
- 電車の中での座席








Comment
[…] 読むクスリ〈25〉 / 上前 淳一郎 […]
[…] 読むクスリ〈25〉 / 上前 淳一郎 […]