SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす
![]() |
Monitor Audio SILVER RX2 RN(ローズナット・2本1組) スピーカー モニターオーディオ Monitor Audio 売り上げランキング : 233591 |
*
うちの RX2 はピアノ鏡面仕上げのブラックですが、傷がつきやすいので普通の家庭ではローズナットの方がいいでしょう。安いし。
音は申し分なし。このサイズでは世界最強かも。
*
こいつをしばらく AU-α607 MOS Premium で鳴らしていたのですが、片肺にガンでもできたようで、後輩の AU-α707XR と交代してみました。
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha707xr.html
高域の繊細さはなくなりましたが、高域と低域にドスとキレが加わったようです。
まあ、気にしなければ問題ない程度ですし、フュージョン聴くにはいい方向にいきます。 しかし、いい音だワ。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札
実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー
-
-
A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ(2)
A1G-EX[/caption] 到着。 琥珀色モデルだが、いわゆるオーディオコン
-
-
SA-50G-EX 電圧
SA-50G-EX 50W+50WTDA7492デジタルアンプ(琥珀)電源付 商品番号 S
-
-
OM-MF5 ダブルバスレフスピーカー完成
以前の記事「【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス
-
-
TANNOY REVOLUTION R2 ご到着
ヤフオクで 8320円 でゲットした タンノイ レボリューション R2 が到着しました。
-
-
CHR-70v3 +バスレフ箱
Mark Audio 製の 10cmフルレンジユニット CHR-70v3 シルバーを jun
-
-
新しいスピーカーの構想:CHN-70 のバスレフ
前回製作(と言っても企画しただけ)した Alpair6M+ウォールナット・バスレフボックス(
-
-
B&W DM601S3
高槻遠隔画像診断センターに置いてある私物のスピーカー。 以前カタログ落ち前で安くなって
-
-
鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」
前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました 」の続きです。 鳴ら
-
-
音楽レコードについて(2)
以前の記事「音楽レコードについて」の続きです。 レコード製作の最初の段階はカッティングマシンで
- PREV
- ピュア・ドロップス / 大貫妙子
- NEXT
- ありそうな話
Comment
[…] SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす […]
[…] SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす […]
[…] SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす […]
[…] SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす […]
[…] SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす […]