うちのメイン(?)オーディオシステム
*
変則的ですが、2組のアンプ、2組のスピーカー、3つの光学プレーヤーからなる自宅のシステム。 うちにはあと5つのシステム(?)があります。
*
アンプは
- Sansui AU-α607 MOS Premium (2台あるうちの1台)
- Sansui AU-α707XR
プレーヤーは
- Pioneer DV-353
- Pioneer DV-535
- SONY DVP-S313
スピーカーは
- MonitorAudio Silver RX2
- ONKYO D-500II Liverpool
です。
これらを繋ぎ換えて楽しんでいます。
スピーカーは D-500II もすっきりした高域と少しまったりとした中低域で味わいのあるやつですが、ソツのない RX2 にほぼ決まりです。
D-500II はふだんはスピーカー台として活躍しています。
DV-353 はこの前 ヤフオクで 10円でゲットしたもの。普通にいい音します。
アンプはふだんは 607モスプレを使用。ただ、こいつは 607シリーズの中では非常に繊細。
ガッツが欲しい曲のときは 707XR にバトンタッチ。707シリーズの中では例外的にパワフルで、気に入っています。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】 SONY CD/DVDプレーヤー DVP-NS53P
SONY CD/DVDプレーヤー DVP-NS53P ソニー 2006-05-
-
-
OM-MF4-MICA 用エンクロージャー落札
OM-MF4-MICA というスピーカーユニット(フルレンジ)は、今年秋発売予定の「これならできる特
-
-
Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱
Stereo という雑誌の 2013年8月号の付録の 5cmフルレンジユニット スキャンスピ
-
-
CDプレーヤー考(3) CIRC の回避
通常の音楽CD再生[/caption] 音楽CD の弱点 音楽CDはCD-DA という
-
-
【ヤフオク】 Vifa 自作スピーカー 到着
3000円+送料で落札。 ユニットに興味があったのと、箱の工夫が見たくて入手。
-
-
Jazzman J-01X スピーカー
以前、Jazzman J-01X というスピーカーについて書いたのですが、記事がなくなっていました。
-
-
ONTOMO Shop でセール開催中
音楽之友社のやっているオンラインショップ ONTOMO Shop で 9/10 までセールをやってい
-
-
Alpair6P のエンクロージャー
フルレンジスピーカー フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールド
-
-
中国製デジタルアンプ
私が注目している中国製デジタルアンプの一覧です。 Topping 製ア
-
-
古い AU-α607 MOS Premium リハビリ
壊れたと思った Sansui AU-α607 MOS Premium ですが、パワーアンプダ
- PREV
- 姫神 with YAS-KAZ
- NEXT
- 知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉
Comment
[…] うちのメイン(?)オーディオシステム […]
[…] うちのメイン(?)オーディオシステム […]