*

うちのメイン(?)オーディオシステム

公開日: : 最終更新日:2014/03/25 オーディオ , ,

Cimg0080.jpg

変則的ですが、2組のアンプ、2組のスピーカー、3つの光学プレーヤーからなる自宅のシステム。 うちにはあと5つのシステム(?)があります。

アンプは

  1. Sansui AU-α607 MOS Premium (2台あるうちの1台)
  2. Sansui AU-α707XR

プレーヤーは

  1. Pioneer DV-353
  2. Pioneer DV-535
  3. SONY DVP-S313

スピーカーは

  1. MonitorAudio Silver RX2
  2. ONKYO D-500II Liverpool

です。

これらを繋ぎ換えて楽しんでいます。

スピーカーは D-500II もすっきりした高域と少しまったりとした中低域で味わいのあるやつですが、ソツのない RX2 にほぼ決まりです。

D-500II はふだんはスピーカー台として活躍しています。

DV-353 はこの前 ヤフオクで 10円でゲットしたもの。普通にいい音します。

アンプはふだんは 607モスプレを使用。ただ、こいつは 607シリーズの中では非常に繊細。

ガッツが欲しい曲のときは 707XR にバトンタッチ。707シリーズの中では例外的にパワフルで、気に入っています。

【関連記事】

モニターオーディオ SILVER RX2 うちの優等生

SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす

Silver RX2

登場 SILVER RX2

衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2

Sansui AU-α607 MOS Premium

###

関連記事

Zensor1 注文

  > Zensor1 の公式ホームページ 昨日、注文しました。 ヨド

記事を読む

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット (2)

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版

記事を読む

A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ

  TA2020 を使ったデジタルアンプが好みで、TA2024 は音がちょっとおとな

記事を読む

Technics SU-A900 アンプ落札

久々に落札。 程度がいいということで、高めの 9050円(定価の 12%)で落札。

記事を読む

音楽CD のジッター問題

音楽CD に書き込まれた音楽データはフォーマットが違うだけで、書き込まれる前のデータ(音源)と全く同

記事を読む

NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ

記事を読む

SA-98 というアンプ SA-98G-EX

* SA-98G-EX なる中華デジタルアンプが SP01 で取り扱い開始。 > h

記事を読む

音場型スピーカーの最大の欠点

15年前に音場型スピーカー「スリムドカン」というのをつくりました(下図)。 スリムドカ

記事を読む

LPレコード信者

100年の歴史を持ち、ページの約半分がオーディオアンプの製作記事と言っても過言でない”狂った”オーデ

記事を読む

デジタルアンプ Lepai LP-2020A+(LP-V3) ブラック 12V2Aアダプター付 到着

ヤフオクで 1580円で新品が売っていたので購入。 中国からの発送で、到着に 2週間くらい

記事を読む

Comment

  1. […] うちのメイン(?)オーディオシステム […]

  2. […] うちのメイン(?)オーディオシステム […]

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑