うちのメイン(?)オーディオシステム

*
変則的ですが、2組のアンプ、2組のスピーカー、3つの光学プレーヤーからなる自宅のシステム。 うちにはあと5つのシステム(?)があります。
*
アンプは
- Sansui AU-α607 MOS Premium (2台あるうちの1台)
- Sansui AU-α707XR
プレーヤーは
- Pioneer DV-353
- Pioneer DV-535
- SONY DVP-S313
スピーカーは
- MonitorAudio Silver RX2
- ONKYO D-500II Liverpool
です。
これらを繋ぎ換えて楽しんでいます。
スピーカーは D-500II もすっきりした高域と少しまったりとした中低域で味わいのあるやつですが、ソツのない RX2 にほぼ決まりです。
D-500II はふだんはスピーカー台として活躍しています。
DV-353 はこの前 ヤフオクで 10円でゲットしたもの。普通にいい音します。
アンプはふだんは 607モスプレを使用。ただ、こいつは 607シリーズの中では非常に繊細。
ガッツが欲しい曲のときは 707XR にバトンタッチ。707シリーズの中では例外的にパワフルで、気に入っています。
*
【関連記事】
###
関連記事
-  
                              
- 
              TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)TangBand W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用 
-  
                              
- 
              音楽CD のリッピング音楽CD をパソコン(PC)でリッピングしてハードディスクに抜き出し、それを再生すると民生用の高級 
-  
                              
- 
              VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板 
-  
                              
- 
              FX-AUDIO- FX-01J USBバスパワー駆動ハイレゾ対応DACじつは買う気がなかったのですが、あと3日で失効するヤフーポイントが 650円分もあったので、 
-  
                              
- 
              スピーカーの箱(ブラックスワンの場合)スピーカーの音の大部分はユニットで決まるわけですが、箱も多少効いてきます。特に低音部分に効いてくるの 
-  
                              
- 
              Technics テクニクス SU-A700 動作確認済 落札なんと、SU-A900 を落札したと思ったらその弟分の SU-A700 も落札できました。 
-  
                              
- 
              【ヤフオク】シャープ1bit アンプ SD-CX10 到着SD-CX10 はシャープが2002年3月に出した ΔΣ変調 1ビットデジタルアンプ技術を搭 
-  
                              
- 
              中古プリメインアンプの買い方■音質が気にならない方 AV アンプの中古を狙いましょう。まともなオーディオアンプとしては扱わ 
-  
                              
- 
              Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱Stereo という雑誌の 2013年8月号の付録の 5cmフルレンジユニット スキャンスピ 
-  
                              
- 
              鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りましたヤフオクで junichitanzawa さんから落札した鳥型バックロードホーン型ス 
- PREV
- 姫神 with YAS-KAZ
- NEXT
- 知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉


 
         
        





Comment
[…] うちのメイン(?)オーディオシステム […]
[…] うちのメイン(?)オーディオシステム […]