DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A(2) USB給電のヒミツ
公開日:
:
オーディオ
![]() |
DigiFi Crafts USB DAC内蔵デジタルパワーアンプ アクリルカバー仕様 DF13A ステレオサウンド 2015-12-01 売り上げランキング : 7792 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
前回の記事「DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A」で、
- なんと電源も USB端子から取るので、ACアダプタ不要。
- 最大 2.5W給電可能なはずの USB2.0 から 10W+10W の大出力を得ています(ここツッコむところですよ)。
と書きましたが、ここをスルーしたあなたは文系ですね。
理系の人は正しくツッコんでくれたでしょうか。
なんで 2.5W しか入力していないのに合計 20W の出力が得られるのか。
2万5000円入れたら20万円になって返ってくるようなもの、おかしいじゃん と普通(の理系)は思います。
USB給電のヒミツ
メーカーに Olasonic NANOCOMPO NANO-UA1a という上位機種がありまして、そのページに説明があります。>https://www.olasonic.jp/nanocompo/nanoua1a.html
小型でも大きなドライブ力を生み出す『Olasonic』の独自の電源供給方式 “SCDS(Super(スーパー) Charged(チャージド) Drive(ドライブ) System(システム))”を採用
要するに SCDSは小信号時に余る電気を大きなキャパシター(ケミカルコンデンサー)に蓄え、大信号時に大きな電流を供給するという仕組み。
まあ、アイディア的には新しいものではないですが、USB のような小電力の入力に適用しようなんて大それたことを考えたのはこの会社くらいじゃないでしょうか。
イリーナ・メジューエワさんもお使いのこの NANO-UA1a(26+26W) には 30,000μFのケミコンが使われていますが、2983円で買える DF13A(10+10W) には 10,000μFのケミコンが使われています。太っ腹~。
![]() |
Olasonic USB DAC内蔵プリメインアンプ NANOCOMPO NANO-UA1a プラチナホワイト NANO-UA1a 東和電子 2014-11-21 売り上げランキング : 171400 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
###
関連記事
-
-
BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを試聴
BOSE スピーカーシステムAM5III BOSE 売り上げランキング
-
-
PCスピーカー Altec Lansing ACS41
* 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの
-
-
フォステクス P802-S 1万円の小型2ウェイスピーカー
FOSTEX スピーカーシステム P802-SFOSTEX 2015-09-05
-
-
DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A
DigiFi Crafts USB DAC内蔵デジタルパワーアンプ アクリルカバ
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX
★★★★★ 1999発売、現在製造中止のパワード(アンプ内蔵)スピーカー。 WAVIO
-
-
Monacor SPM100-8 をバックロードホーン箱に移植
コイズミ無線で 1個 3032円で購入した Monacor というドイツのメーカーの 10cmユニッ
-
-
CHN-70 + バスレフ箱
左のスピーカーが本日製作したもの。 ユニットは、Mark Audio 製 CHN-70 G
-
-
モスキート音で耳年齢チェック だけど落とし穴!
モスキート音で耳年齢チェック 蚊の飛ぶ音のような高い音をモスキート音と呼びます。 人間は
-
-
FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札
実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー
- PREV
- DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A
- NEXT
- 真空管アンプ 最近の情勢









