*

DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A(2) USB給電のヒミツ

公開日: : オーディオ

DigiFi Crafts USB DAC内蔵デジタルパワーアンプ アクリルカバー仕様  DF13A DigiFi Crafts USB DAC内蔵デジタルパワーアンプ アクリルカバー仕様 DF13A
ステレオサウンド 2015-12-01
売り上げランキング : 7792
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

前回の記事「DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A」で、

  1. なんと電源も USB端子から取るので、ACアダプタ不要。
  2. 最大 2.5W給電可能なはずの USB2.0 から 10W+10W の大出力を得ています(ここツッコむところですよ)。

 

と書きましたが、ここをスルーしたあなたは文系ですね。

理系の人は正しくツッコんでくれたでしょうか。

なんで 2.5W しか入力していないのに合計 20W の出力が得られるのか。

2万5000円入れたら20万円になって返ってくるようなもの、おかしいじゃん と普通(の理系)は思います。

USB給電のヒミツ

メーカーに Olasonic NANOCOMPO NANO-UA1a という上位機種がありまして、そのページに説明があります。>https://www.olasonic.jp/nanocompo/nanoua1a.html

小型でも大きなドライブ力を生み出す『Olasonic』の独自の電源供給方式 “SCDS(Super(スーパー) Charged(チャージド) Drive(ドライブ) System(システム))”を採用

要するに SCDSは小信号時に余る電気を大きなキャパシター(ケミカルコンデンサー)に蓄え、大信号時に大きな電流を供給するという仕組み。

まあ、アイディア的には新しいものではないですが、USB のような小電力の入力に適用しようなんて大それたことを考えたのはこの会社くらいじゃないでしょうか。

イリーナ・メジューエワさんもお使いのこの NANO-UA1a(26+26W) には 30,000μFのケミコンが使われていますが、2983円で買える DF13A(10+10W) には 10,000μFのケミコンが使われています。太っ腹~。

Olasonic USB DAC内蔵プリメインアンプ NANOCOMPO NANO-UA1a プラチナホワイト NANO-UA1a Olasonic USB DAC内蔵プリメインアンプ NANOCOMPO NANO-UA1a プラチナホワイト NANO-UA1a
東和電子 2014-11-21
売り上げランキング : 171400
Amazonで詳しく見る by G-Tools

###

関連記事

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2)

「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない」 の続きです。 共立電子さんに注文し

記事を読む

【ヤフオク】 Vifa 自作スピーカー 到着

3000円+送料で落札。 ユニットに興味があったのと、箱の工夫が見たくて入手。

記事を読む

ELEGIANT デジタルアンプ

★★★☆☆(安いものには毒がある?) この Elegiant のアンプは 50+50W

記事を読む

FX-AUDIO- FX-50 デジタルアンプ注文

「STAY HOME応援キャンペーン」という NFJ さんの釣り文句にひっかかって、FX-AUDIO

記事を読む

DALI Zensor1

【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシ

記事を読む

S.M.S.L SA300 というデジタルアンプと 3Dサブウーファー

★★★★☆ 以前の記事「S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文」で書いたアンプ

記事を読む

AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー

「AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札」 の続きです。 AKI

記事を読む

チャンネルセパレーションについて

久々のオーディオネタ。 チャンネルセパレーションについて チャンネルセパレーションというのはステ

記事を読む

TangBand 8cm ユニットで悩む

SA/F80AMG(下図) という 8cm アルミニウムマグネシウム合金コーンのスピーカーユニッ

記事を読む

PIONEER プリメインアンプ A-N701

* パイオニアの「ダイレクトエナジー MOS FET」使用のミニコン(ハイコンポ)用ア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑