*

USBDAC付きパワーアンプ DigiFi 13号 付録

公開日: : オーディオ ,

Olasonic 製USB-DAC 付きデジタルパワーアンプ

ふだんは買わない雑誌「DigiFi(デジファイ)」。

この 13号は Olasonic 製USB-DAC 付きデジタルパワーアンプが付属しています。

7号で付属していたものの改良版のようで、10000μF の大型電解コンデンサーがしびれます。

ただし、1個のみで左右兼用のようです。普通のマニアはなんで左右独立(2個)でないの、と思うでしょう。

完成基盤なので、4本の脚をネジ止めするだけで完成。

パワーアンプなのだが、前面に2個の音量調整用プッシュボタンがあり、左が down で右が up。

特筆すべきは電源不要なこと(バスパワーで動作)。そのため最大出力は 10W+10W(8Ω)となっています。ま、これだけあれば十分ですが。

音だし

早速、余っていたスピーカー ONKYO D-02A に接続し、別売の USBケーブルで Windows7 マシンと繋いでみました。

DAC はすんなり認識。

Windows マシンについていた再生ソフト(Nero製)では前面の音量調整用プッシュボタンも認識しており、ボタン操作でソフトの音量ゲージが up/down します。

低音がでないのはこのスピーカーのせいだと思いますが、中域はくっきり。

高域はもっと繊細さが欲しいですが、スピーカーのクォリティから考えると水準以上かな。

今度は別のスピーカーで試してみましょう。

あつかましい要望

できればアンプ部のスイッチが欲しいところです(ついでに電源投入時のリレーも・・・となるとこの値段では出せませんね)。

売り切れはもうすぐでしょう

Olasonic はパソコン用のスピーカーを作っていてなかなか評判がいいです。

まだ店頭で見かけますが、買うならお早めに。

アマゾンでも買えます。

DigiFi No.13(USB DACつきデジタルパワーアンプ付録) (ハイレゾ & PCオーディオ) DigiFi No.13(USB DACつきデジタルパワーアンプ付録) (ハイレゾ & PCオーディオ)

和田博巳 大塚康一 小原由夫 中林直樹 山本耕司 DigiFi編集部

ステレオサウンド 2014-02-26

売り上げランキング : 2851

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

アマゾンになければこちらを⇒ DigiFi (雑誌の Fujisan)

###

 

関連記事

アーマオール

アーマーオールプロテクタント浸透性保護つや出し剤バンパー・ダッシュボード等に

記事を読む

シャープ 1bitデジタルシステム SD-CX8-B 落札

またぁ、と言われそうですが、これは待望の 2.8MHzクロック機。 本来の 1ビットデ

記事を読む

Stereo オリジナル・デジアン LXA-OT1

月刊雑誌 「Stereo」2012年1月号に付属のデジタルアンプ ラックスマン LXA-OT

記事を読む

no image

BEHRINGER (ベリンガー ) / MONITOR 1C

BEHRINGER / ベリンガー 1C-BK ( 1CBK ) マルチタイ

記事を読む

これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4

これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオー

記事を読む

Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱(2)

ユニット 5F/8422T03 について Stereo という雑誌の 2013年8月号の付

記事を読む

BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを試聴

BOSE スピーカーシステムAM5III BOSE 売り上げランキング

記事を読む

ONKYO WAVIO MA-500U

★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。

記事を読む

MJ無線と実験 2024年10 月号

以前、愛読していたオーディオ雑誌「MJ無線と実験」ですが、本日帰宅途中に寄ったジュンク堂で久

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC(2)

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑