*

Jazzman J-01X スピーカー

公開日: : オーディオ

以前、Jazzman J-01X というスピーカーについて書いたのですが、記事がなくなっていました。データベースの不具合でしょうか。

所有してはいませんし、視聴もしたことはないのですが、Youtube のビデオではサイズの割になかなかいい音がするようです。

本日ヤフオクに2件出品されていたのを見たので、久しぶりにこいつについて書いてみようと思いました。

この特殊なスピーカーについてはメーカーの HP を御覧ください。>http://jazz-speaker.com/

これは2ウェイスピーカーで、トゥイーターは普通のタイプですが、ウーファーは「点駆動」式という変わったものです。

長方形の振動板の中央を棒で押して振動させるというもので、ジャズのベースの低音をビビッドに表現できるというものです。

100年前の機械式点駆動スピーカーを電磁式点駆動スピーカーとしたという記述が HP にあります

ん?

無腺と実験」という雑誌のキチガイぶり(褒め言葉です)はここで何度か言及していますが、大正13年創刊で今年97歳になる雑誌です。

科学の進歩によるのか無線(ハム)の雑誌ではなくオーディオの雑誌に変わっていますが、誌名はそのままでがんばっています。

この雑誌の 2001年10月号の佐伯多門先生の連載「スピーカーの技術の100年」に載っている 1929年に初めて発表されたインダクター型スピーカー(ムービング・アイアン型スピーカー)の振動板をコーン紙から平板に変えたものがジャズマンのウーファーにそっくりということができそうです。

インダクター型スピーカーでは低音は 100Hz くらいまでしか再生できなかったようなことが書かれていますが、ジャズマンのウーファーはもっと低い音が出せるようです。

おそらく振動板が固くて重いのが関係しているのでしょう。

そのかわりに高音域が出なくなっためトゥイーターが必要になったんじゃないでしょうか。

で、こんな音らしいです。

寺垣スピーカーのように 振動板の素材の音が邪魔している 感じはしないですね。

必要以上にベースが弾む感じがするようにも思いますが、なかなか心地よい音です。

###

関連記事

アンプの音

上は Youtube の「創造の館 Technical Repot」というチャンネルです。

記事を読む

アナログオーディオ

以前の記事「アナログオーディオとデジタルオーディオ」の続きです。 アナログオーディオというもの

記事を読む

KEF Cresta2 接触不良にご注意

「KEF Cresta2 ご到着」で書いた KEF Cresta2 です。 ウェブにもあまり登

記事を読む

Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱(3)

ちょっと色が暗いですが、完成品がこれ(上の写真)。 FE107E の箱とサイズは同じで、ユ

記事を読む

OMF800P ユニットについて

これ(上)が昨日書いた今月出る予定の MOOK の付録のユニット「OMF800P」だそう。

記事を読む

ONKYO GX-R3X パワードスピーカー

ONKYO WAVIO ル・シータ アンプ内蔵スピーカー 6W+6W オニキスブ

記事を読む

KENWOOD LS-300G

KENWOOD LS-300G(LS-1001)[/caption] KENWOOD のスピ

記事を読む

Tangband ポリプロピレンコーン10cmフルレンジ W4-927SEF 落札

ヤフオクで美品を 4200円(2個)で落札。 この W4-927SEF は Tangban

記事を読む

audio-technica CDレンズクリニカ 湿式 AT-CDL31

★★★☆☆ CD のレンズピックアップを掃除するための CD型クリーナーです。 いく

記事を読む

OMF800P バックロードシステムを組み立てる

この前落札した junichitanzawa さん作の A4サイズのバックロードホーン箱に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑