[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証
公開日:
:
最終更新日:2021/05/11
マネー
前回の記事「[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証」でもちょっと書きましたが、ボリ平さん(女性です)のロンドン コーリングという手法も検証してみました。
手法自体は ロブ・ブッカーのNY Box とそっくりです。
> ロンドンコーリング手法、ハイロウズOCO手法を使って、相場にワナを仕掛けよう!
結果は、以下の通り。
ドル円 15分足 2014/1/1-2015/1/1
最初の 1/4 くらいの連敗がイタいですね。
後半3/4はなかなかいいです。
やすきー改良ロンドンコーリング
ちょっと改良してみました。
変更点は、ロンドン時間を東京時間がかぶらないように短縮(冬時間で日本の 17-21時)し、利食い 33pips、損切り 50pips にしたところ。
勝率(63.95⇒71.14 %)とプロフィットファクター(1.23⇒1.50)の両方を高めることに成功。
総取引数は半分以下に減っているのに総損益はむしろ大幅にアップしています。
プログラムソース(ボリ平ロンドンコーリング)
// // yasciiNYBox02.mq4 ボリ平 ロンドンコーリング 15分足推奨 //マジックナンバーの定義 #define MAGIC 42591 //パラメーターの設定// extern double Lots = 1.0; //取引ロット数 extern int Slip = 10; //許容スリッページ数 extern string Comments = "yasciiNYBox02"; //コメント //---- input parameters //変数の設定// int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数 int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数 int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int OS1 ; int OS2 ; double OOPL; double OOPS; extern double ILC = 15.0 ; extern double ITP = 15.0 ; double NYB_high = 1000.0 ; double NYB_low = 0.0 ; int start() { if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ; double lc = ILC; if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ; double tp = ITP; if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) tp = tp*10.0 ; if (Hour() == 14 && Minute() == 0) { NYB_high = iHigh(NULL, 60, iHighest(NULL, 60, MODE_HIGH, 6, 1)); NYB_low = iLow(NULL, 60, iLowest(NULL, 60, MODE_LOW, 6, 1)); } //買いポジションのエグジット OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET); OOPL = OrderOpenPrice(); if( ( Bid < NYB_high - lc*Point || Bid > NYB_high + tp*Point) && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 )) { Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue); if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;} } //売りポジションのエグジット OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); OOPS = OrderOpenPrice(); if( ( Ask > NYB_low + lc*Point || Ask < NYB_low - tp*Point) && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 )) { Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red); if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} } //買いエントリー if( Close[2] <= NYB_high && Close[1] > NYB_high && Hour() >= 14 && Hour() < 22 && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )) { Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue); } //売りエントリー if( Close[2] >= NYB_low && Close[1] < NYB_low && Hour() >= 14 && Hour() < 22 && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ) && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )) { Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red); } return(0); }
###
関連記事
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(3)
以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(2)」の続きです。 * 前回
-
-
ヤフーカードなかなかよい
キャンペーンで 10000円分の Tポイントがもらえるということで、申し込んでみました。
-
-
2015年1月ドル円の動向(FX)
2015年1月ドル円の動向(FX)ですが、レンジ相場に入っており、私の作った EA たちも利益を
-
-
FXトレード 2014/1/5
うちのマックトリプルバーガーと名づけた EA(自動売買プログラム)のトレードですが、早速ビビ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(7) はらみ線(はらみ足)
超シンプルな自動売買プログラムとして、日本古来のローソク足での定番「はらみ足」を利用したものをご
-
-
【FX】驚きの EA かも
以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして、最近夕方からの時間がそれらに
-
-
わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ)
わが子と考えるオンリーワン投資術 (ウィザードブックシリーズ) ジョン・モ
-
-
2019/9/16 早朝窓開け 早起きは何文の得?
本日は日本は祝日ですが、6時に起きたので相場チェックすると、珍しくクロス円で「窓開け」が起き
-
-
[FX] マルチタイム平均足を使ったトレンドフォロープログラム
FX で1日間から数日間程度のトレンドをフォローする方法として、いろいろなものが考案されてい
- PREV
- [FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証
- NEXT
- チルダ、間違っているだ