*

MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却

公開日: : 最終更新日:2014/06/03 マネー

msci_x1.png

私は新生銀行で投資信託(ファンド)を買っています。

1年前まで投資していて最近ほったらかしにしておいた、「MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ」ですが、妙に調子が良すぎるので売却しました。

だいたい 35%くらいの利益になるかな。

こういう「ポートフォリオ」タイプのファンドは投資対象が平均化されてあり、あまり上下が激しくなく(その分リスクが少ない)、じっくり持てるのが利点ですね。

もちろん買うときは、前日から基準価格の 1% 以上下がったときに 1万円ずつ買い足していくという「やすきー式ドルコスト平均法」で買い増していくわけです。

今回は 8000円から 9000円の局面で買い集めていたのですが、上昇を始めてからは買う機会がなかなかなかったです。

###

関連記事

住宅ローン完済

* 平成2年に買った我が家(マンション)ですが、先月ようやくローンが完済のはこびとなりました。

記事を読む

投資信託の買い増し方の一例(私の場合)

最近、米国株の投資信託を買うようになりましたが、日本の投資信託は30年以上前から買っています。

記事を読む

【FX】勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝トレード法

Youtube で「勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝ト

記事を読む

[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件

ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.

記事を読む

【FX】FX 自動売買再運転開始

最近は毎日いくつか自動売買プログラム(Expert Advisor;EA)を作っています。 米

記事を読む

[FX] 早朝のスプレッド 10/23

本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM

記事を読む

FX は画像診断なのかも

FX は画像診断に似ているなあと思っています。 画像診断 知識を体系的に仕入れる

記事を読む

[FX] 久々に書いた自動売買プログラム ysHAOMA01b.ex4

昨日の記事「EMA5-10-34_Signal というインジケーター」でちょっと触れた、久々

記事を読む

Trend Intensity Index を使った EA(2) Damiani filter版

以前の記事で紹介した Trend Intensity Index(TII) という指標で作った

記事を読む

【FX】バックテストとデモトレード

FX のトレードでは検証が大事というのは誰もが認める真理ですが、自動売買ソフトの検証は MT4 など

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑