WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題
*
昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はどうなってるか気になります。
壊れた Dimension9200 の XP はそもそも他の DELL マシンから移植したもの。このときもライセンス認証はクリアできています。
今回の Optiplex 320 にはハードディスクとグラフィックカードとをペアで移植しました。
あとで調べると、Dimension9200 と Optiplex 320 はチップセットが違うので、アダプタがいくつか異なります。
ただ、CPU が Core2Duo 1.8Ghz で両者共通、メモリも 2GB で同じで、ライセンス認証が必要というレベルをクリアしたようです。
【ライセンス認証に関わるハードウェアの種類】
- ディスプレイ アダプタ
- SCSI アダプタ
- IDE アダプタ (IDE コントローラ)
- LAN アダプタの MAC アドレス
- メインメモリーのサイズ
- CPU のタイプ
- CPU のシリアル番号 (Processor Serial Number)
- HDD のタイプ
- HDD のシリアル番号
- CD-ROM/CD-R/DVD-ROM などのタイプ
一般的にはチップセットも同じマシンに移すのがいいですね。
*
さて、プロダクト認証が不要なケースに、「PC メーカーが SLP プロセスを使って Windows XP をプリロードした場合」 というのがあります。
この場合はマザーボードのメーカーと BIOS の種類さえ一致していれば、全てのハードウェアコンポーネントが交換できる と次のページに書いてあります。
こちらに該当したのかもしれません。
*
基本的には使っているパソコンと同じ種類のパソコンをもう一台予備に揃えておくといいってことですね。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
壊れる前のバックアップ(4) WD20EZRXの速度
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
ブートできる USB メモリのフォーマット
* USBメモリからブートできれば、ハードディスクのないマシン、ハードディスクの壊れたマシン、
-
-
Zorin OS とは
* Ubuntu は Debian GNU/Linux をベースにした Linux ディストリ
-
-
ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文
最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F
-
-
Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた
壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Tai
-
-
無料レンタルフォーム
別刷り請求のため、無料レンタルフォームをいくつか試してみた。 まず、フォームプロ。悲しいくらい表示が
-
-
Windows10 エクスプローラの反応なしの原因
以前の記事『Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 』の続きです。 今朝も頻繁
-
-
BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く
* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない
-
-
Ubuntu Gnome 13.04 試用
* Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていた
- PREV
- パソコンは2台
- NEXT
- MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却